教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から高校三年生になります。 どこに住んでいるのかは個人情報になるので控えます。時間はかかりますが、電車で東京まで1回…

4月から高校三年生になります。 どこに住んでいるのかは個人情報になるので控えます。時間はかかりますが、電車で東京まで1回乗り換えか1本で行けます。もうそろそろ進路を決めないといけないので、何かアドバイスをください。 祖母が美容師をやっていて、それがきっかけ小さい頃から美容系の仕事に就きたいと思っています。 美容師も良いのですが、私は小学生の時から自分の髪の毛や人の髪に何かアレンジを加えることが好きで、今はヘアメイクアーティストになりたいと考えています。 ヘアメイクアーティストになりたいのですが、どこの専門学校が良いのか全く分かりません。 現場実習がある学校の方が自分のスキルを磨けるし、現場の様子も分かるしと思って、現場実習が多い学校を調べていたのですが、あまり評価が良くなくて。 親には美容国家資格が取れる学校に行ったら?と言われています。学校の方針によって、ヘアメイクアーティストにら国家資格はいらないけど、絶対取っておいた方がいいよという学校と、なくても仕事はできるからいらないよと行ってくる学校があって、もうよく分かりません。 とりあえず、今迷っている学校を書出します。 1.バンタンデザイン研究所 学校法人ではなく、企業法人だから履歴書に書けないのがデメリットかなと思っています。先生も有名な方が多いそうで、現場実習も多いみたいだったのでいいなと思っています。親には、高い金出すのに履歴書に書けなかったら意味無いんじゃないかと言われてしまいました。美容国家資格は別に通ったら取れるみたいなことを言われました。 2.ベルエポック美容専門学校 最近気になり始めて、さらに私が住んでいるところが遠いので、まだオープンキャンパスに参加したことがないのですが、資料請求したパンフレットを見る限り、みんな明るそうで楽しそうな学校だなという印象を受けました。現場実習もあるみたいなので、いまのところ1番行きたいと思っている学校です。実技特待生で入れる試験があるそうなので、それで入りたいとは思っています。 東京ベルエポックと、原宿のベルエポックは何が違うのでしょうか? 3.東京モード学園 ここはオープンキャンパスに行きました。生徒と先生の距離感が近く、雰囲気の良い学校でした。生徒の人も個性溢れる人が多くて、今まで行ったオープンキャンパスの中で1番すごい!と思いました。 ただ、3年制なのと、親に学費高い!広告費に使われてると言われてしまっています。 3年制の方が基礎をしっかり学べていいのかな?と思いますが、2年制の人より1年も差ができてしまうので、どうなんだろうと思っています。 他の学校も気になっていますが、今はこの3校が特に気になっています。 有名どころの学校で、親から反対されまくりです。 人数が少ない学校の方が良いのでしょうか? どの学校もヘアメイクアーティストは目指せるけど美容師になってる人の方が圧倒的に多いので、ヘアメイクアーティストを多く出している学校の方がいいのかな?と思っています。 文章が全然まとまっていなくて、何が言いたいのか分からなかったらすみません。 まだまだ自分の調べが足りないので、これからもっとしっかり調べようと思っています。 今までのオープンキャンパスは友達としか行ってないので、4月からは親と予定を合わせて一緒に行こうと思っています。 調べる上で大切なことや、学校のメリットデメリットを教えていただけたら嬉しいです。 人生の最大の分岐点かなと思っているので、専門学校選びは失敗したくないです。 関東で専門学校は探しています。 関東の専門学校ならどこでも大丈夫です。 ヘアメイクアーティストになるために良い学校がありましたら、教えて頂きたいです。

続きを読む

292閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    結論から言うと、ヘアメイクアーティストに必ずなれる学校は存在しません。 最初は目指していても、なれなく諦めて、美容師に就職したり、全く別の職種に転職する人も多いです。 ■ヘアメイクの仕事 仕事内容にもよりますが、よく想像されるような、モデル、俳優、芸能人へのヘアメイクなどを目指し、ちゃんと給与を得て、ヘアメイク一本で食べられるようになる人は100人に1人いるかどうかです。 専門学校側は、「目指せる」と濁したり、悪い学校だと「なれる」「卒業生もなっている」と良い側面ばかり話す学校もありますが、本当になって続けられている人はレアケースで、そういった人も人の5倍10倍の努力、才能、練習、コネクション、運などがあってやっとなれています。 また、美容学校卒業したてで実績のない人を企業は雇いませんし、フリーのヘアメイクもアシスタントを安定して雇えるぐらい儲かっている人は少ないので、最初のころは「不定期なバイトレベル」もしくは「交通費のみ支給のボランティア」としてほとんど働くことになります。 それでは食べていけないので、基本的に美容師と兼業したり、その他バイトしながら目指すことになります。 ただ、例外としてブライダルヘアメイク、水商売系のキャストへのヘアメイクなど、仕事の数が一定ある仕事などはある程度安定して目指すことも可能です。 まず、その現実を知っておきましょう。 ■美容師資格について 学校によっては、「美容師資格は必要ない」という学校もあります。 ですがこれは、「完全な嘘」ではないものの、入学して欲しい学校側の利益目的の発言です。普通の学校は「取得した方がよい」というはずです。 実際にヘアメイクの求人でも一部、美容師免許を問わない求人は存在します。 しかし、法律的にはヘア・メイクの施術には美容師免許が必要なので、大手や順法意識の高い企業は「要」美容資格としている所が多いです。 そもそもヘアメイク自体の求人が少ないのに、美容資格を取得していなければそういった企業などで働いたり、案件をもらえないので、ヘアメイクを目指すのであれば美容資格は取得することを強くお勧めします。 ■現場実習・現役講師 例に挙げている学校の中には、現場実習などがある学校や、現役講師をうたっている学校もありますが、実際にはあまり役に立ちません。 学校の現場実習は、学生時代に少しやっている程度は、実際に本業の一カ月程度以下、下手すると2・3日以下の程度の経験しか得られませんし、企業側もあまり現場実習自体をあまり評価しません。 企業が評価するのはあくまで実績と技術レベルと職歴、つまり本人次第です。 なので、「学校生活の中で少しヘアメイクを体験ができる機会がある」程度に認識しておきましょう。 また、現役講師もピンキリで、ヘアメイクの腕は良いが教えるのに向いていない人も多いですし、結局自分の仕事を持っているので年1・2回しか来ない非常勤講師が多く、細かく継続して教えてもらう事ができないです。 ■学校について 1.バンタンデザイン研究所 質問者さんが指摘している通り、学校法人ではないので、もし美容師免許を取得する場合Wスクールになり、学費が非常に高額になります。 先日ここの非常勤講師と話しましたが、学生の質が悪い人が多く、教員がほったらかしになっていることが多いらしく、その非常勤講師の目から見てもお勧めできないとのことでした。 2.ベルエポック美容専門学校 滋慶学園という、医療・保育・アニメゲーム・調理製菓などの専門学校を経営している「学校法人の美容学校」です。 現場実習を売りにしており、ヘアメイクへの就職実績もあります。 学費が高いですが学生数も多く、3つの中では良いと思います。 原宿と東京の違いは地方の学生の多さです。 原宿は東京近郊が多く、東京は地方の学生が多いです。 東京校は葛西なので、もし選ぶとしても個人的には原宿一択だと思います。 3.東京モード学園 ベルエポックと同じように、複数の専門学校を経営している学校法人です。 ただここは「メインは服飾系の専門学校で、美容学科があるという形」です。なので美容学科の人数・講師はそこまで多くありません。またTVCMに広告費かけていて、学費は非常に高いです。 また3年間学校に行くことよりも、現場での経験や実績をどれだけ早く積むかが重要だと思います。 なので非常に悪いわけではありませんが、そこまでお勧めはしません。 ■その他の美容学校 ヘアメイクの仕事は厳しい仕事なので、学生時代から感性を磨き、切磋琢磨できる環境に身を置き、努力することが重要だと思います。 よって、学生数が多く美容学校としての質が高い学校を選ぶのが、個人的には重要かと思います。 東京だと、例えば資生堂美容技術、日本美容、国際文化理容美容なども検討してみると良いかと思います。 結局、自分に合うか合わないかが重要なので、HPや資料を比較検討し、3・4校はオープンキャンパスに行って学校を見て、2年間で一番成長できそうな学校を選ぶことが重要です。 大変かと思いますが、頑張ってくださいね! 応援してます。

    なるほど:1

  • これだけ書かせてください。 https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/118 厚労省のサイトです。 政府機関の職業解説にも、美容師免許が必要としっかり書かれています。 メイクアップアーティストとして就業するには、美容師免許が必要と美容師法で定められています。 美容師法の一部を下にコピペするので、読んでください。 法律で言う美容は、髪を切る、パーマをする、髪を結う以外に、化粧等の方法により、容姿を美しくすることを言います。 美容師は美容を仕事にする(業にする)者のことなので、メイクアップアーティストも美容師法に縛られるんです。 絶対に美容師免許をとってください。 美容師免許がとれないところへ行くと、Wスクールしなければならないので、金銭面でも時間的にも、非常にきついです。 美容師法 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=332AC1000000163 から抜粋 第二条 この法律で「美容」とは、パーマネントウエーブ、結髪、化粧等の方法により、容姿を美しくすることをいう。 2 この法律で「美容師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて美容を業とする者をいう。 3 この法律で「美容所」とは、美容の業を行うために設けられた施設をいう。 第六条 美容師でなければ、美容を業としてはならない。 第七条 美容師は、美容所以外の場所において、美容の業をしてはならない。ただし、政令で定める特別の事情がある場合には、この限りでない。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 専門学校選びは大切な決断ですね。まず、ヘアメイクアーティストになるためには、美容師の国家資格が必要な場合が多いです。そのため、国家資格が取れる学校を選ぶことをおすすめします。 1. バンタンデザイン研究所:企業法人であるため、履歴書に書けないというデメリットがありますが、現場実習が多く、有名な先生が多いというメリットがあります。 2. ベルエポック美容専門学校:明るく楽しい雰囲気で、現場実習もあるというメリットがあります。東京ベルエポックと原宿のベルエポックの違いは、主にキャンパスの場所と設備、カリキュラムになります。 3. 東京モード学園:生徒と先生の距離感が近く、個性的な生徒が多いというメリットがありますが、3年制で学費が高いというデメリットがあります。 人数が少ない学校の方が、一人ひとりに対する指導が手厚くなる可能性があります。また、ヘアメイクアーティストを多く輩出している学校を選ぶことも一つの方法です。 最終的には、自分が学びたいこと、求める環境、費用等を考慮して選ぶことが大切です。オープンキャンパスに参加し、自分の目で確かめることも重要です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

美容系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる