教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から新社会人です。ホテル業界に勤めますが、出勤から退勤が長すぎて驚いてます。田舎すぎるのと不規則な生活すぎて元々2年…

4月から新社会人です。ホテル業界に勤めますが、出勤から退勤が長すぎて驚いてます。田舎すぎるのと不規則な生活すぎて元々2年は頑張って続けてみようと思っていましたが私には厳しいです。来年の3月に辞めて4月から別の仕事を始める場合、今年の夏頃から新しい仕事を始めなければならないですよね?4月から仕事を始めたばかりで1年で辞めてしまう人をとってくれるところはあるのでしょうか。もう転職したいです。。。初めての一人暮らしで気が参っているのでやる気ないなどのコメントはやめて下さい。

続きを読む

165閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    働いてたことありますが、拘束時間が長過ぎる。 普通の生活したいですよね、、、 今18ですかな? 他にも沢山仕事はありますが、どれも辛い事は人間関係だったり、事故だったりと色々あります。 でも少しはこの1年で、仕事の大変さが学べればプラスかなと。 いつでも逃げて大丈夫です。まずは逃げる事を覚えましょ。 でもいずれ年をとるにつれ必ず逃げれない時がやってきます。 それまでは人生を自由にする為に今はお金を稼ぎ貯める事を考えましょ。 桜は今咲き誇っていますが突然の雨で散っていきます。が、また来年も咲きます。 どうぞ御心身共にご自愛くださいませ。 行ってらっしゃい、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる