教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験についてです。 春から大学3年生になります。就職についてそろそろ考えなくてはと思い、とりあえず公務員でも受けよ…

公務員試験についてです。 春から大学3年生になります。就職についてそろそろ考えなくてはと思い、とりあえず公務員でも受けようと思っています。第一志望は国税専門官で、第二志望は県警くらいで考えています。何から手をつけたらいいか教えてください。 まず国税専門官の過去問を解いてみたところ、教養25点、専門22点※でした。国税の合格ラインは既に超えてそうなんですが、なにから勉強していけばいいでしょうか? 勉強時間の目安が1000時間~1500時間になっていましたが、そんなにかかる試験には思えません。 ※教養は国語、英語、数学で20点、他で5点、 専門は会計学8点、民法4点、商法1点、憲法4点、経済学2点、財政学2点、経営学1点 一応専門記述も解きましたが、配点がよくわからないのと、問題が簡単な年だったので参考にならなそうです。(会計学:会計公準を説明しろ的な感じ) 専門記述は選択式ですが、会計学だけ準備すればいいですかね?また、どれくらいの文量書くことができれば合格ラインですか?

続きを読む

374閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    時間内でその点数なら、苦手なところだけをのんびり対策しても、多肢選択式は問題ないでしょう。 公務員試験の勉強時間の目安というのは、全くの初学者が合格するまでにかかる時間という意味のものが多いです。大学で公務員試験の科目を専攻していれば、ノー勉でもある程度点数は取れます。 >>会計学だけ準備すればいいですかね? それで、問題ないと思いますよ。あれこれやっても仕方ないので。 >>どれくらいの文量書くことができれば合格ラインですか? 文量は重要ではありません。問題に対して過不足なく答えていれば、量が少なくても点数は高いです。

  • めちゃくちゃ激務なので、やりたい人が少ない仕事です。なのでそんなに対策しなくても受かりますよ。 ちゃんと学生やっていたら無勉でも受かります。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県警(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる