教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

USCPAの勉強をしながら、外資系の会計事務所で働く今年27歳です。業界歴は1年弱です。 会計の仕事を辞め、キャリ…

USCPAの勉強をしながら、外資系の会計事務所で働く今年27歳です。業界歴は1年弱です。 会計の仕事を辞め、キャリアチェンジしようか悩んでいます。働く前は実務経験を積みつつ資格を取得し、キャリアアップ+専門性を身につけ、最終的には独立する事を目標に頑張ってきました。 しかし、以下の点から、自分が会計の仕事に向いてないのではないかと感じるようになりました。 ・同期よりも成長速度が明らかに遅い ・仕事が遅い(何かを判断するのに時間かかる) ・マルチタスクがかなり苦手 ・細かいところまで気が回らない ・数値の入力ミス、見落としが多い ・勉強した知識を実務に応用できてる感じがしない ・やりがい、面白みを感じた事がない また、以前アルバイトで働いていた税理士事務所では、「君この仕事向いてないと思うよ」とよく言われてました。現在の職場では仕事ができない事を理由に嫌われています。 色々と対策はしているのですが、周りの同僚が当たり前にできることが自分はできません。 やはり、今後の人生を考えると、自分にとって適性のある仕事を探すべきでしょうか。 それとも、続けていれば誰でもある程度は仕事ができるようになりますか。

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる