教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Wワークや社会保険料について詳しく教えて下さいm(_ _)m 4月からパートで働くことになりました。 時給996円✕…

Wワークや社会保険料について詳しく教えて下さいm(_ _)m 4月からパートで働くことになりました。 時給996円✕7時間✕週3(月12日)=83,664円従業員50人以下です。週3以上で働きたい旨は伝えたが断られました。 なので仕事に慣れたらWワークをしようと考えてます。(一応OKはもらえました) 希望としては 時給1000円✕2〜3時間✕週2(月8日) だいたい合わせて月108333円以下と考えてます。この場合、扶養内で良いんですよね。 社会保険の加入はしなくても大丈夫ですよね。 (年収130万円以下になるので) 数年前に年収103万円少し超えたら旦那に「会社で注意受けたんだけど」と軽くキレられました。この場合、所得税が少し多めに支払われたで合ってますか?旦那の会社には103万円以下と申請してたからそれが原因で注意されたのかと・・・ 2025年にまた扶養や社会保険の制度が変わると思うのですがよろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

241閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その認識であっています! 103万を超えて怒られたのが意味わかりませんが、、、 配偶者は103万関係ないので、、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる