教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は24歳女で職歴がバイトのみの現在フリーターです。 現在転職について悩んでいます。

私は24歳女で職歴がバイトのみの現在フリーターです。 現在転職について悩んでいます。専門学校中退後、資格取得をし夢だった美容業界に入ったものの終電までのサービス残業や、求人掲載と給料が全く合わない、店長からのパワハラなど要因が重なり、一人暮らしもあって食べていく為に辞めてしまいました。 美容業界への転職が2回ありふたつともパワハラが含まれる理由なので美容業界以外の転職を考え始めました。 私はアルバイトもアパレル派遣や販売、接客業がほとんどだったので、pc関係や電話対応やビジネスマナーなどのスキルはほとんどありません。 専門も中退し夢だった美容業界も辞めてしまいこんな経歴で雇ってくれる所があるかわかりませんが、今後老後の事も考え、食べていく為に困らない為にも持っておいて損のない資格や、どのような業界なら未経験からでも正社員雇用して頂く事が可能か、中途採用からでも研修やOJTなどなあるのかも教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

507閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(11件)

  • ベストアンサー

    24歳で絶望する必要なんて全然ないですよ!今から動けば、仕事の幅は広いです。20代で早いうちに動けば、未経験からでも雇ってくれるところは全然ありますよ。 ただどんな職業だったとしても PCを一切使わない仕事は少ないと思うので最低限のスキルは身につけておいたほうが良さそうです。 最低限のスキルは仕事で身につけるという考えだと厳しいので、自分である程度勉強したほうがいいです。PCスキルを1から教える職場はありませんし。 職業訓練なども検討されてはどうですか?ハローワークに行けば、内容教えてくれますよ。ネットで検索しても出てきます。 個人的な考えではありますが 食べていくために困らないようにというと 介護や医療関係、IT関係になるかなと思います。今後、なくなることはないので。 事務職は今後、少なくなるので一生の仕事にしていくには厳しいと思います。 事務関係といっても資格を取って経理、不動産などだと長く続けられるとは思います。 自分にとって向き不向きがあると思うのでまずは自己分析されたほうがよいかなと思います。 あと適職診断をネットでやってみたり。

    1人が参考になると回答しました

  • 優しい回答が多いようですが、質問を読ませていただいて感じたことは、全て言い訳で転職を繰り返しているのかな?という印象しか持ちませんでした。 ホワイトな高給を目指すのであれば、ご自身が変わるしかないですよ。目標もなくただ他人任せに「取っておいたほうが良い資格はありますか?」と、聞いてるようでは、いつまでたっても今の生活は変えられません。 また、環境が悪い。という言い訳で同じことを繰り返すのが目に見えています。 >食べていく為に困らない為にも持っておいて損のない資格 資格あればすぐに雇ってくれる職業は、看護師または介護系です。どこも人手不足なうえ、免許持ってるけど実際には職に就いていない人が多いです。看護師はどんな人柄でもとりあえず免許さえあればどこでも雇ってくれます。介護士は介護に関する免許を一通り持っていて、夜勤などに入ると看護師並みの給与が得られますよ。薄給ブラックと言われがちな介護業界ですが、有資格者だったらそんなことありません。結構皆さん資格や働き方でそれなりの収入得てる人はいます。 >どのような業界なら未経験からでも正社員雇用して頂く事が可能か、中途採用からでも研修やOJTなどなあるのかも教えて頂きたいです。 これはハローワークの仕事です。ハローワークで相談されてください。最近、「ハローワークは無償求人出せるから、金のない会社が求人出してるところ」という間違った認識が広がっています。違います。ハローワークは公共職業安定所です。審査を受けた会社しか求人出せません。ちょっとでも内容に相違があればすぐに求職者からクレーム入りますので、内容に相違のある求人はないですよ。もし万が一あったら、そこのハローワークは余程仕事が出来ない人の集まりです。 厳しいようですが、環境のせい、人任せにしている今の考えを直さない限り希望の職には就けません。まずは「自分がどうなりたいか」をしっかり決めて就職活動されてください。応援してます。

    続きを読む
  • まだ若いですし、十分やり直しできます。 中途半端に事務職選ぶよりも営業職やIT系のエンジニアを目指してはいかがでしょうか? 美容師経験があるということは対人の会話スキルはありそうなのでこれらの職種だとかなり優遇されますよ。 自分がIT系の職業訓練通ってた頃も美容師出身は3人いたし、知り合いでもSEで2人います。今の会社でも1人いますね。 異業種転職がこれだけ多いってどれだけ厳しい業界だよ!と思ってます。 SEだと対人が弱い人が結構多いので会話できる人だと入りやすいですね。職業訓練でも行けば就職しやすいです。 営業も数字目標はありますが、やってみると案外悪くないです。昼間1人で外出できるのはリフレッシュにもなりますね。 あとは介護でしょうか?美容師資格があるとかなり歓迎されます。お高めの介護施設とかだとシフトもしっかりしてるし、給料も悪くありません。 世の中には様々な職業があります。 美容師経験は必ずどこかで役に立つと思います。

    続きを読む
  • いまからでも専門学校か大学行く方がいいと思いますよ!間に合います!

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる