教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築経理士一級について質問です。 現在、建築経理士一級取得を目指しています。 15年程前に日商簿記二級を取得し、その後経…

建築経理士一級について質問です。 現在、建築経理士一級取得を目指しています。 15年程前に日商簿記二級を取得し、その後経理事務に携わってきました。建設業界に転職した為、建築経理士を目指すこととしました。 一級を取得された方に、おすすめの本や、おすすめの勉強方法を教えていただきたいです。 また、できればどのくらいの勉強時間を確保することで合格への道のりになったかも教えていただけると、励みになります! よろしくお願いします!!

続きを読む

61閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    建設業経理士ですね 簿記2級が受かれば建設業経理士の2級は楽勝ですが1級は違う勉強が必要です テキストはそんなに種類ないですが市販の物なら大丈夫です 原価計算は簿記2級の知識があれば後は過去問やれば行けると思います 財務分析はテキストを読んで公式を整理してそれを覚えれば行けます 財務諸表はテキストを読み込んで問4と問5を完答できるように仕上げればいけます 簿記2級持ってればそこまで時間はかかりません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる