教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校生です。今飲食店でバイトをしているのですがもう少しで受験期間に入ってしまいます。大学入学志望なので勉強、対策等をしな…

高校生です。今飲食店でバイトをしているのですがもう少しで受験期間に入ってしまいます。大学入学志望なので勉強、対策等をしなければならないのですが、正直両立ができるか不安です。でも色々なお店の面接を受けてやっと雇ってくださった店舗でしかも分からないことが多かった私にみなさん優しくしてくれてこのバイトを辞めたくありません。 お店に膨大な迷惑がかかることは分かっています。自分勝手ですよねほんとにごめんなさい。 入試休みを貰うのはやはり難しいでしょうか… また、もし入試休みを貰ったことがある方がいましたら何ヶ月前に店長に相談したか、どれくらいの期間の休みをもらったかを教えていただきたいです。 長文になってしまいすみません。強い言葉は控えて頂けると嬉しいです。どなたかご回答よろしくお願いします。

続きを読む

23閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 進学後もそのバイト先続けるなら交渉の余地はありますよ。 早い時点で「いずれ長期休暇貰いたい、いつ頃からなら休んでも良いか」って相談した方が良いですよ。 早めに相談すれば休む期間他店舗からのヘルプを増やすとか、対策はいくらでも出来るので。 自店スタッフでも融通利く人(フリーターとか)いるかもしれませんし。 いくつかバイトしてますが、どのバイト先でもそう言う方は居ましたよ。 数ヶ月〜半年休んでたり。 みんな戻ってくるのが条件?でしたが。 「休んだらその分復帰後協力してね」とかはあるとは思いますが。 (GWシフトいっぱい入れてね、とか)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる