教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。 私はアパレル販売員として約1年間勤めております。

至急です。 私はアパレル販売員として約1年間勤めております。今店舗ではスタッフ不足で他店舗からヘルプに来てもらっているのですが店長がヘルプの子が接客が苦手なようでその子に接客の機会を与えています。 私自身接客は不得意ではないので好きですが雑務や店外の業務を頼まれる為接客し、売上を取る機会が中々1日を通してありません。そして18時過ぎた頃くらいに店長に予算が行かないから予算を取ってこいと言われることが多々有ります。18時はどんな施設でも客数も引き始める時間帯だと思います。なのにその時間になってから言われるのが凄く腹が立ちます。なぜ昼間のお客様が多い時間に接客させてくれないのか、ギリギリになってから言われるのがが私にはとってもわからないです。 私の接客がまだまだなのもわかりますがチャンスを減らされてる気がして凄く悔しいです。 店長はどういった考えなのでしょうか。 またこう言った事は店長本人に不満だと伝えた方がいいのでしょうか。

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 伝えた方が良いかどうかは、主さんが決めることです。 ただ、私なら言いません。 こぶし振り上げるほど、自分が優秀じゃないので。 権利を主張すれば、同時に果たすべき義務も生じます。 というか、18時以降はお客が引くから達成できない(からやらない)ではなく、予算達成できないかもしれない中で、いかに達成できるよう試行錯誤するか?が大事だと思いますが。

    続きを読む
  • 不満だでは店長はピンと来ないでしょう。 それよりもこういう伝え方をして下さい。 【店長、ご相談なのですが、客足の多い昼間に私に接客させてもらえませんか?夕方過ぎだと客足が遠のくので、売上が立ちにくいです。夕方からはヘルプの子を接客練習として当てた方がその子もコツを掴みやすいと思います。効率的な事を考えるならばそれがベストです。雑務や店外の業務はヘルプの子でも大丈夫ならしてもらった方がいいと思います。】と。 どんなですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる