教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでバイトをしています。

コンビニでバイトをしています。収納代行を5枚以上で行ったのですが、5枚以上の場合、お客様控えのところに割り印をしなくてはならないのにそのことを知らずにそのまま印をせず控えを渡してしまいました。チーフにもそのことを報告済みですが、どうなるかはわからないと言っていました。 この場合どうなるか知っている方教えて欲しいです。

55閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どうもならないかと。 複数枚の収納代行の場合、スキャン忘れで現金未収であるにも関わらず領収書の半券だけはハンコついてお客様に返してしまうトラブルが多いので、そのミスを防止するために5枚以上の場合には割印を押すルールにしているのではと推測します。 正確に代金回収ができていれば、お店には損害は発生しないしょう。 ※ただし質問者様がルールを正しく守ら(または守れ)なかったことに対する業務上の責任はもしかすると問われるかもです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる