教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コープ事務のパートで働こうと思ってるのですが、仕事内容がいまいち分かりません。 口コミではあまりいい話をみませんが、加入…

コープ事務のパートで働こうと思ってるのですが、仕事内容がいまいち分かりません。 口コミではあまりいい話をみませんが、加入強制やテレアポ等、想像している事務仕事とは異なるのでしょうか?店舗によって異なると思いますが、現役の方や辞めた方、内容や理由など教えてください!

655閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • コープ職員です。 宅配センターの事務のことですかね。 主にコールセンターの対応がメインかと思います。宅配の組合員は、商品の過不足や傷み、その他クレームや様々な要望をコールセンターに連絡してきます。コールセンターは、その場で解決できる事は応えてくれますが、宅配センターもしくは配達担当にしか解決出来ない問題も多い為、コールセンターから宅配センターへメールを飛ばします。 この内容をこまめに確認して、事務で解決できそうであれば調べて連絡したり、配達担当に電話して確認したり依頼したりします。 それ以外の業務は、配達担当に配布する伝票の印刷とか、返品の伝票を印刷するとか、パソコンを使う仕事が当然多いかなと思います。 加入強制といえば聞こえは悪いですが、基本的に職員は組合員になって貰ってますね。職場に宅配グループを作っているところが多いので、いろいろ商品を知ってもらう上でも利用してもらっています。 テレアポは営業や担当がするので基本的には無いかなと思います。事務がやるとか聞いたことないので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コープ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる