教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトに関しての質問です。 2月の上旬に大手のコンビニでバイトをはじめました。仕事も順調に覚えて、9割の仕…

コンビニバイトに関しての質問です。 2月の上旬に大手のコンビニでバイトをはじめました。仕事も順調に覚えて、9割の仕事は出来るようになりました。 最近、研修が外れました。普通に業務ができてましたが、今日、業務やる上でトラブルが発生しました。 それは、ネット通販の扱い方についてです。 お客様は、ボックスに入り切らない大きい荷物を持ってきましたが、やり方が分からず、近くにいたバイトリーダー的な人(これからAと呼びます。)にやり方を聞きました。 しかし、無視されました。無視されたので仕方なく手探りでお客様にご案内しました。 無視したことは恐らく、知ってて当たり前みたいなスタンスで接してるんだと思います。 普通に、中々こない仕事でもあり、やったこともない仕事でもあったので、困ってしまいました。 レジに並んでたお客さんも凄く困惑していました。 ちなみに、Aは手が空いていました。 また、Aは、挨拶をしても無視することが多いです。店長やご年配の方には丁寧に挨拶し、挨拶を返してくれたときも、「おっかれ〜」みたいな感じで挨拶し、店長やご年配の方に対しては「あっ!お疲れ様でした!」と対応に差があります。 また、勤務中に水分補給をしたくなり、買ってきてもいいか?とAに聞いたことがあります。(研修中に) その時も、今勤務中だからとか色々グチグチ言われた後に今日はお前のために時間やるよ。みたいなすごく感じが悪い感じでほら早く買ってこいよ。みたいなふうに言われました。 なんで勤務中に買ってきてもいいのか?と聞いたのかというと、前日の日中に勤務した時に、別のバイトリーダーみたいな人に、同じことを聞いたら、買ってきても良いよ〜とか言われたり、早朝の時間帯もご年配の方が、買っていてもいいよ〜。とか言ってきたから聞いたことでした。規則では禁止はされてないことです。他の人も普通に買っています。僕だけ何故か目の敵にされています。 別に僕はそのAに対して何かしたわけでもないです。 バイト先を辞めることも考えましたが、そのA以外の人は基本的に良い人ばかりなので、辞めるかどうか悩みます。 他の人は、年配の方や、僕と同じ大学生と入ったこともあります。大学生の方も僕が不慣れということを分かっていて、タバコを銘柄で言ってきた人に対して、タバコを探していたら、指定されたタバコを用意してそっと置いてくれたりと、気遣いしてくれます。 気遣いしろと言ってるわけではありませんが、まだ、バイト始めて2ヶ月も経ってないのに、Aが、覚えてないお前が悪いみたいなスタンスで無視されたことが、非常に腹が立ちます。 店長も最近良い人だと分かってきたので、辞めることを伝えるのは申し訳ないです。 本社にクレームを言ってそのAに対して指導をお願いすることとかって出来ますか? また、Aとシフトが被らない、というより、鉢合わせたくないので鉢合わせ内容な時間に変えてもらうことは可能ですか?

補足

めんどいコメントきとるやん。

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    Aさんは差別主義的な人かもしれませんね、対応について相談した上で被らないシフトをお願いするか注意して貰うのが良いと思います。 それでいて改善しない場合は辞めても良いと思いますよ? 店自体の問題となりますから。 その様な対応ではお客さんが困るわけですし。

    1人が参考になると回答しました

  • 気に入らないスタッフにクレームするとか、普通にヤバいですよ。 第一、あなた以外が普通にAと仕事してるなら、間違いなく問題はあなたですよ。 で、ちなみに当然、質問のエピソードきっかけで、ネット通販の扱い方マスターしましたよね。

    続きを読む
  • まず、あなたの気持ちを理解し、その状況で困惑していることを感じます。Aさんの態度については、まず店長に相談することをおすすめします。具体的な事例を挙げて、自分の気持ちや困っている点を伝えましょう。本社にクレームを出す前に、まずは店長に相談することが重要です。 また、シフトについても店長に相談してみてください。具体的な理由を伝え、可能であればシフトを調整してもらうことを提案しましょう。ただし、全ての要望が叶うわけではないので、その点は理解しておいてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる