回答終了
将来放射線技師になりたいです。現在高2です。 基本的なことは調べましたがまだまだわからないことだらけですので教えて頂きたいです。①大学はどのぐらい大変か(どのような大学がいいかもあれば教えて頂きたいです) ②バイトをする余裕があるか(ひとり暮らしを考えているのでどうしてもバイトしたいです) ③就職後について(就職、年収、残業、その他思っていたことと違ったことなど) ④放射線技師のやりがいや魅力 また臨床工学技士にも興味を持っているので良ければこちらも教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
164閲覧
診療放射線技師のことはよく存じておりませんので、代わりに臨床工学技士のことについてお書きいたしますね。 臨床工学技士法では、「臨床工学技士は、生命維持管理装置の操作および保守管理を業とすることができる」と規定されています。 この“生命維持管理装置”とは、人の呼吸・循環・代謝の機能の一部を代替または補助することを目的とされているものであって、政令で定められているものをいいます。具体的には、人工呼吸器(酸素マスクや経鼻カニューラといった酸素療法に関するものも含む)、人工心肺装置、補助循環装置、自己血回収装置、ペースメーカー、除細動器、血液浄化装置、高気圧酸素療法装置などです。 この“操作”には、患者に接続中の装置を直接操作する以外にも、装置を患者へ接続・除去する行為、それに伴う消毒や止血といった処置、装置からの与薬・輸血・気体などの注入および採血、心電図モニターといった生体監視機器の電極を装着・除去する行為なども含まれる、と規定されています。 臨床工学技士は、呼吸・循環・代謝に関するスペシャリストですので、養成校ではこれらの医学的・工学的知識について、特に重点的に学びます。 それ以外にも、車に車検があるように、輸液・輸注ポンプといった、院内で主に使用されている医療機器の保守管理を行い、患者・スタッフを問わず、医療機器を通じての安全を確保できるようにしていきます。 もう30年近い前ではございますが、私が通っていた養成校の場合、月曜〜土曜に100分授業が4限ずつありました。専門学校と言えども、午前9時〜午後5時までビッシリでした。入学当初は、そんな毎日にゲッソリしていましたが、不思議と慣れるもので、一ヶ月後には過ごしていけるようになりました。大学は4年制ですから、もう少し余裕をもって勉学に励むことができるのではないかと存じます。 アルバイトをなさるのでしたら、休日や平日の夜に行うことになるのではないかと存じます。講義や実習を行った後となってしまうため、肉体的・精神的にも負担が多くなってしまうかもしれませんが、若さがあればどんな苦難も乗り越えていけるのではないかと存じます(若いってうらやましい!!!)。
現役放射線技師です。 ①大変さは人それぞれだとは思いますが、一般的な大学と比べると勉強はやはり大変だと思います。必ず国立がいいというわけでなく、どのような教授がいるかが大事です。(権力を持ってる教授がいるかどうか。) 意外と私立の方がえらい教授がいます。 徳○文だけはかなり色々酷い噂を聞くのでしっかり調査した方がいいです。 ②これも人それぞれです。ただバイトしてる人は多いですよ。 ③給料は他の医療職種よりは高いと思います。理由としてはまず一番は当直があるからですね。この当直分が看護師より給料が高い原因です(看護師の夜勤手当てより多い=2倍近く)。それと超勤がつくことが多いです。特に放射線治療してると患者対応だけでなく、検証だったり点検もしないといけないので業務後になることが多いです。 ④私は放射線治療をメインとしてますが、やはり目に見て癌が小さくなっていったり患者の状態がよくなっていく様を見るとやりがいを感じますね。 医師以外で実際に治療をするってなると放射線技師しかないので。 それと診断部門でいえば、責任感はありますが緊急性の高い画像など見つけた場合、すぐに読影医や主治医に連絡することで患者の命を助けることができます。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
放射線技師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る