教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スシローのシフト表について。 スシローでバイトを始めて半年経ったのですがシフト表を書かせてもらえない?というか固定みたい…

スシローのシフト表について。 スシローでバイトを始めて半年経ったのですがシフト表を書かせてもらえない?というか固定みたいになっているのですが、スシローはどこもこんな感じですか?シフト希望が週3なのにも関わらず週5で入っていたため、減らして欲しいと伝えたところ一時期は減ったのですが、長期休みに入るとシフトが増えて長期休みが終わっても増えたままで何か汚いやり方だなと感じています。 いつシフト入ってるか分からないので毎週月曜のすしとも確認が億劫で仕方ないです。 今高校生で1度辞めたいと伝えても「人手が足りない」と言われ辞めれませんでした。 もっと調べてから入るべきだと反省してますm(_ _)m

続きを読む

345閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご存知かとは思いますが、スシローはベースシフト制で、休み希望を出さなければベースシフトを元にシフトを作成します。週間日数の希望もあるのはありますが、あってないようなものと考えたほうがいいです。なので絶対に週3しか入りたくないのであれば、ベースシフト自体を週3に変えるといいです。 ベースシフトで出勤不可になっていればシフトに入れること自体ができなくなるので、ベースシフトを週3に変えたらそれ以下での頻度で働けます。 もし長期休暇などで多めに働きたいときには休み希望を伝える期間にこの日とこの日は働けると伝えればその週だけ増やすこともできます。 人がいないからシフトを減らすのも無理と言われたら受験に向けて勉強していかないといけないのでこれ以上は働けない、減らせないならやめると言えば減らしてもらえると思います。 変更を伝えるときは録音しておくのをおすすめします。録音しておけばパワハラまがいなことを言われたり今後勝手に入れられた時に証拠として残るので役に立ちますよ。

  • どこもそんなかんじらしいですよ。 私も何度言ってもその時だけでした。 子供がいるのに土日に入れられたり。 求人では好きな時に働けるとか履歴書不要とかいいながら悪どいですよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • スシローのシフト制度は店舗により異なる可能性がありますが、一般的にはシフト希望を出すことができます。しかし、人手不足や店舗の状況により、希望通りにならないこともあります。シフトが固定化している場合や、希望した以上にシフトが入る場合は、店長やシフト担当者と相談することをおすすめします。 また、辞めたいと伝えても辞められない場合、労働基準法により、労働者の意思でいつでも退職することが可能です。ただし、退職の意思を伝えた後は、通常2週間の予告期間が必要となります。この点も含めて、労働条件や退職については労働基準監督署に相談することも可能です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる