教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生です。 現在、就活生で営業職を希望しています! そこでおすすめの業界があれば教えて頂きたいです! 営業力を身につ…

大学生です。 現在、就活生で営業職を希望しています! そこでおすすめの業界があれば教えて頂きたいです! 営業力を身につけたいです!

続きを読む

46閲覧

回答(2件)

  • 営業マンの育成研修講師などをしています。 営業の仕事は、売るものが変わってもやることは同じです。 コミュ力も社交性もあるに越したことはありませんが原則不要です。 ビジネスと割り切れるなら好きなものである必要もありません。 何より会社に入って想像と違ったり、思ったほど好きじゃなかったらどうしますか? 辞めますか? エキスパートスキルを身に付けたいなら、 ・やりがいと達成感を混同しないこと ・やるべきことをやり続ける気力を持つこと ・好きか嫌いかなどの感情を持ち込まないこと ・夏休みの宿題を早々に終わらせるタイプであること が重要な要素です。 ビジネスを立ち上げることについても同様で、 スキルや経験を積むために重要なのは、 "提案営業"の仕事をすることです。 すでにニーズが顕在化した顧客に対するセールスや、固定の顧客に対するセールスでは、磨けるスキルは限られます。 顧客のニーズを的確に汲み取り、自社の商品の特徴を顧客のニーズに合致させるプロセスが営業の仕事の本質です。 そのため、新規開拓営業が出来る職種があなたの目指す将来への最短ルートかと思います。 ただし、 その世界で花開ける方は多くて10人に1人です。 会社の教育カリキュラムや上司に恵まれなければただのハードモードの仕事と成り代わってしまうためその辺りに焦点を当てて、業界や会社を選ぶことをお勧めします

    続きを読む
  • 就活生の方、頑張っていますね!営業職を目指すんですね!素晴らしい目標ですね! 営業職といえば、様々な業界がありますね。例えば、IT業界や不動産業界、製薬業界などがあります。どの業界でも営業力を身につけることができますが、自分が興味のある業界を選ぶことが重要です。自分に合った業界を選ぶことで、モチベーションを保ちながら努力することができます。 あなたの希望する営業職について、もう少し具体的に教えていただけますか?それによって、おすすめの業界をご紹介できるかもしれませんよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる