教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士のことで教えてください!

保育士のことで教えてください!今保育士に興味があるんですけど高卒でもいいんですか? 通信(教材)の方で勉強しようかなと考えてるですけど、どこが一番いいですか? 実技では音楽、絵、言語とあるんですが、実際には何をするんですか?

171閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通信でも資格取得できますが、実習と言って実際に子ども達と触れ合う学習が通信課程にはありませんので、あなたが本当に保育士として就職したいのであれば、下の方が言われる通り、養成課程のある短大、四大、専門学校に進学されることをお勧めします。音楽、造形、体育実技等も専門の先生が保育の観点からしっかり教えてくれます。もちろん、保育に関する理論もです。理論と実技と実習、就職に至るまで養成校に進学する方が一貫性があってあれこれ迷わなくてすみますよ。

  • 高卒では保育士試験の受験資格がありません。 保育士養成校へ通って取得するか2年以上の実務経験を積んで試験を受けるかのどっちかしか方法はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる