教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト先のホワイトデーのお返しに困っています。バレンタインの時、バイト先のおばさん個人たちが、手作りや買ってきたお菓子な…

バイト先のホワイトデーのお返しに困っています。バレンタインの時、バイト先のおばさん個人たちが、手作りや買ってきたお菓子などを店長、おじさん、高校生の男の子たちに配っていました。私はこのバイト先に入ったばかりなのでこのような事を毎年していることを知りませんでした。 その時は、私はあまり気にしていなく私からバレンタインをあげることはありませんでした。 ですが昨日ホワイトデーで、何もあげていない私に1人のおじさんが缶に入ったお菓子をくれたり、店長からはカステラ一本を貰いました。流石に申し訳なく感じました。私は何もしていないので、何か渡したほうがいいのか、逆に渡さなくてもいいのかどっちがいいのか迷っています。 また、渡すとしたらなんと言って渡したほうがいいのか、どのようなものが貰いやすいのか教えてください。 もう少しで進学関係で今のバイトを辞めようとと考えています。辞めてバイト着を返す時にホワイトデーのお返しをあげるのもいいと考えているのですが流石に渡すタイミングが遅いでしょうか(ノД`)

続きを読む

28閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 男性側からしたらバレンタイン貰ってないからあなただけはお返し無しね!とは出来ないでしょうし、またそこまで本気のイベントでは無いと思うので今から用意はしなくて大丈夫だと思います。 辞める時に何か菓子折りを渡す(これはバレンタイン関係無く社会的な気配りとして)だけで大丈夫じゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる