教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ハワイでの就職(看護師)ついて質問です。 今看護学生で来年(2025年)卒業予定です。

ハワイでの就職(看護師)ついて質問です。 今看護学生で来年(2025年)卒業予定です。最低でも3年は日本で働こうと思っているのですが、後々ハワイで看護師として働くには何か特別な事(ハワイで再度資格を取るなど)をしなければいけないのでしょうか。 ハワイで看護師として働きたいので少しでも何か方法や必要なこと等教えていただきたいです。

続きを読む

80閲覧

回答(2件)

  • 今から必死で英語の勉強をする。 日本の看護師資格は海外で使えないから、ハワイで看護師資格を取る必要があります。

  • ハワイイ州で看護師として働くためには、州の認可する教育課程を履修し、州の看護師ライセンスを得なければなりません。 LPN(Licensed Practice Nurse)なら1年間の教育課程ですが、RN(Registered Nurse)なら2年間の短大コースでAssociate's Degree(準学士)あるいは4年間のBSN(看護学士、Bachelor of Science in Nursing)が必要です。当然、学位が高い方が「位」が上です。日本の看護師教育課程の履修単位がどれだけ認められるかは分かりませんが期待しない方が良いです。 https://nursejournal.org/state/hawaii/nurse-licensing-requirements/ そしてライセンスを得たら、ハワイイ州の医療機関に「アメリカ人には見つけ難い人材」と認められて仕事のオファーをもらって、その雇用主にH1B就労ビザの請願をしてもらわなければなりません。多分LPNではダメで、RN、それもBSNでかつ実務経験が必要です(H1Bは4年制大学履修が必要、あるいは実務3年=就学1年)。 医療関係は人間の命に係わる仕事です。「何か特別な事(ハワイで再度資格を取るなど)をしなければいけないのでしょうか」などと寝ぼけてはいけません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる