教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートで働く予定の者です。 面接の時に扶養内で1日6時間の週3日でお願いします、と伝えたのですが、会社から年収は1…

パートで働く予定の者です。 面接の時に扶養内で1日6時間の週3日でお願いします、と伝えたのですが、会社から年収は103万までか130万までかを問われたので130万円以内で、と伝えました。その後、シフトのことを確認したところ、130万円以内と聞いていたので6時間の週5で入れます、と言われて、、、全然違う返答が来て焦っているのですが... その場合、上記の私の希望時間・日数より多く働かないといけないのでしょうか? 私の返答が良くなかったのでしょうか....

続きを読む

470閲覧

回答(4件)

  • こんにちは。 私も年間130万円以内希望で働いているパート主婦です。 扶養範囲を越えないか心配になりますよね。最初のうちに週3日でお願いしたい旨を再度お伝えされた方が良いかと思います。 6時間の週5日だと、時給は分かりませんが、1ヶ月あたり108000円を越えませんか? 108000円を3ヶ月続けて越えてしまうと、扶養が外れてしまいますし、年間の金額だけでなく、月々の金額も気をつけながら、質問者様が損のない働き方ができますように(^^)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 会社はあくまで最大限働ける勤務時間を伝えてきたのでしょう。 103万以内の場合は所得税がかかりません。 つまり130万以内の場合は所得税が引かれるということです。 うちのパートさんの場合は税金など引かれたくないという人は 103万以内で働いています。 逆に130万以内で働く方は扶養範囲内でギリギリ働きたい という方が多いです。 つまり所得税を引かれてもその分ギリギリ働いて稼ぎたいって ことです。 税金を引かれる分働かないと手取りは低くなることもあります。 それでは130万以内で働く意味がありません。 そういった方もいますので、最大限働ける日数を提示してきた のではないでしょう。 不安ならば再度希望時間と日数を伝えればいいですよ。

    続きを読む
  • 面接で希望を伝えて採用になって、希望通りの労働条件通知書を受け取っているんですよね。 であればシフト担当者へ年収ではなく、労働条件通知書通りの勤務でお願いしますと言えばいいと思います。

  • 週30時間働いても社保加入にならない職場なのでしょうけど、再度週3・6時間希望なのをお伝えすればよいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる