教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新しくパートはじめて、1ヶ月ちょっとになるのですが、契約は週4ではいりました。今月週3になり、来月は労務費の関係でシフト…

新しくパートはじめて、1ヶ月ちょっとになるのですが、契約は週4ではいりました。今月週3になり、来月は労務費の関係でシフトを2回にするといわれたのですが、これはいらないからやめろってことですか?4回でも少ないと思っていたので、2回とかなら、いらないなと思います。 新しくはじめて、まだ一ヶ月ちょっとしか経ってませんし、行った日数は実質パートなんで、半分くらいかと思います。 だめなら、他の所すぐ探そうかなと思っているのですが、これは、辞めろ!と言う合図ですか? また、契約書とは違うためこれは、契約違反ですか? 求人には、試用期間二週間 雇用期間3ヶ月とかかれていたので、試用期間は終わったと思っていたのですが、一応試用期間は3ヶ月だからといわれました。 雇用期間で切ろうとしてるようにしか、思いませんし、3ヶ月目はいいように、最低限で使ってやろうとしか思いません これは、完全にやめた方がいいですよね? それとも、仕事をしっかりできるまで、 減らすと言うことですか? だとしても、契約書より2日少ないのはおかしくないですか? なんなら、別の所いきたいです。 よくわかってないので、詳しい方教えて下さい よろしくお願いします

続きを読む

206閲覧

回答(3件)

  • 早く辞めて、次のとこを探した方がいい。絶対に。私ならさっさと辞めますね。話しあったところで、はじめっから雇用契約無視しまくりの会社都合を押しつけの所が変わるはずがないから。私の時は、心配せずとも会社から嫌がらせしてきて辞めましたけど。あなたの思っている通り、辞めろと言ってるんですよ、会社側は。

  • 雇用契約書で決められた日数は守ることが原則です。 そして会社の都合でシフトカットされた場合は6割の休業手当の対象になります。《労務費の関係でシフトを2回にする》これは完全に会社都合なので、カットされた日数分の6割の休業手当を請求してもいいと思います。 また、別の所へ行きたいとありますが、シフトカットは法律違反になるので、即日退職が可能で、法律違反の為会社都合の退職にできます。

    続きを読む
  • もう少しちゃんと書いてください。 4回でも少ない→3回でも少ない 雇用期間で切ろうとしている→試用期間 で切ろうとしている ってことでしょう? こういう雑さが日数減らされる原因かもしれませんよ。 どっちにしても、上の人と一度ちゃんと話をしたほうがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる