教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2週間の対面インターンシップに参加し、その後役員面談をしました。採用選考への関与については何も言われていませんでしたが流…

2週間の対面インターンシップに参加し、その後役員面談をしました。採用選考への関与については何も言われていませんでしたが流石に何か優遇があるだろうと淡い期待をしていました。人事の方にも「ただの面談だけどいいことあるかもしれない」と言われました。 しかし、面接のあと、「インターンシップの参加ありがとうございました。本選考のエントリーお待ちしています」という文面のメールがきました。 ですが、同じ日程に面談を受けた友人は何も連絡が来てないそうです。 私は内定の見込みがないからこのようなメールがきたのでしょうか?友人は通常フローではないからメールがきていないのでしょうか?だとしたら本選考出しても見込みはないのでしょうか?それとも本選考のエントリーしたら何か優遇があるのでしょうか? 第一志望の企業なので不安で吐きそうです。同じ経験がある方、有識者の方、企業の採用担当の方、何かわかることがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • その会社がわからないので一般論ですが、優遇でも、いったん普通にエントリーさせられると思います。そうしないと、後で社内で異論が出た時に、優遇した個人の責任となり、その人のリスクが高いですから。どちらかと言えば、その友人の方が残念なケースではないかと思いますが、面接には人事以外も関わりしますし、筆記もあったりしますので、あなたが内定確定、あるいはその友人が不合格確定というわけではないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる