教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クレームの比較的少ないコールセンターってないでしょうか? 体験談や ジャンル(化粧品、銀行、通販)など教えてもらえた…

クレームの比較的少ないコールセンターってないでしょうか? 体験談や ジャンル(化粧品、銀行、通販)など教えてもらえたら嬉しいです

続きを読む

369閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    基本的に受信より発信のほうがクレームは少ないです。 発信で簡単なのは、世論調査とか営業系でない発信でしたね。有名な会社だとほいほい答えてくれました。 発信でもテレアポ系の発信はクレームは少ないですが、ガチャ切りばかりで、アポをとるのはセンスが必要。あまりすすめません。特に化粧品のテレアポは難しい。 通販の受信センターはわりと穏やかでした。通販のセンターによっては、商品の返品とか内容に関する問い合わせも一緒に受けているところもあり、そこはたまにクレームが入ります。 自動車事故受付センターはクレームはほぼなし。事故して混乱しながらかけてくるので、クレームを言う余裕はない感じです。ただし、お客さんはまあまあ慌てていますし、こちらも保険の知識が必要です。 金融、保険は業務知識がかなり必要ですが、そんなにクレームがあるイメージはない。保険でも保険加入ための資料受付のみのセンターは保険自体の知識はそこまでいらなくて、クレームも少なめでした。

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • 社内のヘルプデスクなどは、外部からの入電がないので、ほぼクレームはないと思います。 何でもそうですが、スキルが高ければ応対能力が上がるので、クレーム対応もクリアできます。 高いスルースキルも必要です。 クレームが嫌ならコールセンターは無理ですよ。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 他の方も少し言及されてますが、まず法人向けを選ぶことですね。法人相手だとそこまで変なのに当たることはないでしょう。 それから、高級志向のデパートなどのコールセンターはクレーム少なかった印象があります。 あと、短時間勤務のほうがクレームに当たることがより少なくなると思います。フルタイムはやつれてる人よく見かけますが、パートで半日とかだと結構楽ですね。

    続きを読む

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • コールセンター歴6年弱です。 各センターを2~3年で渡り歩き、 受電、発信、新人研修講師、クレーム対応など 一通り経験しました。 基本的にあらゆる商材においても コールセンター(カスタマーセンター)は お客さまを直接相手にするため クレームがゼロというのは絶対にないです。 ただ、クレームというのは客が優位に立って 会社側の商品や対応に対して文句を言う構図ですよね。 クレジットカードの督促担当窓口などは 払うべき金を払わない客に対してこっちから電話をかけて 支払いを催促するため客よりも会社側が優位に立てます。 よって向こうが強気な態度でもこっちが謝罪する必要もなく 払わないなら裁判起こすことになるなど淡々と説明するだけなので そういった意味ではクレジットカード会社の料金センターは クレームが少ないというか客より会社側が優位で話ができるので楽です。 私は電力会社のコールセンターにいますが、 比較的クレームは少ないです。それでもゼロではありません。 客の勘違いで電気の解約をしていないのにしたと言い張ったり、 滞納して電気が止まったせいで冷蔵庫の中身が腐ったなど 客が100パーセント悪い内容でもこっちが謝らないといけません。 ひとりのクレーマーに当たっただけで 1日憂鬱だし次の日電話を取るのが怖くなります。 さすがに私は新人の時ほどクレーマーに当たっても狼狽しなくなりましたが、それでも嫌な気持ちになるし1週間くらいは仕事の気分が乗りません。 精神的に弱い人や繊細な人にはお勧めしません。

    続きを読む

    なるほど:2

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる