教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

司法試験について質問です。自分で調べたところ、受験資格の獲得には法科大学院を卒業するか、司法試験予備試験うける必要がある…

司法試験について質問です。自分で調べたところ、受験資格の獲得には法科大学院を卒業するか、司法試験予備試験うける必要があることを知りました。しかし、私はこれから大学で法学部に所属することになっているのですが、親から大学院に行くことが禁じられており、自ずと選択肢が司法試験予備試験のみに限られています。そこで疑問なのですが、法学部でまなびながら、司法試験の予備試験の勉強をするのは困難なことなのでしょうか?また、法学部で学ぶのであれば、資格予備校に通う必要はないのでしょうか?在学中に合格できたらかっこいいので、可能ならそうしたいです。まだ、右も左もわからない未熟者なのでご力添えをいただきたいです。

続きを読む

101閲覧

回答(6件)

  • 法学部でまなびながら、司法試験の予備試験の勉強をするのは困難なことなのでしょうか? ←大学の勉強とは少し違うと思っても良いと思います。大学の授業では一つの事項に関して突き詰めていき、予備試験等では法的な考えを元に答えを導いて行きます。(少し極論のお話でもありますが。。) 例えば、刑法はなぜ必要かということを考えたりするのが大学の授業、犯人の持つ刃物が15センチある事がどのような犯罪の構成要件になり、どのような罪になるのかを論証していくのが予備試験です。 ですので、普通は大学の授業を最低限にして、予備校へ行かないと受からない試験です。 私の大学では多数の合格者を輩出していますが、彼らは毎日朝9時から夜20時ぐらいまで勉強をしていますよ。これを4年から6年ぐらいしなくてはいけません・・ なお、私も同レベルと言われる資格を取得していますが、合格直前は人と会話することはないぐらい勉強をしましたよ・・

    続きを読む
  • 東大法学部生ですら10%程度しか合格しないんだぞ。

  • よっぽどセンスがあるか、センスのある友人が複数いて、ゼミを組むことができない限り、予備校に通うことをお勧めします。理論面であれば、ある程度法学部でも学ぶことはできますが、それとは別に試験特有の対策も必要になってくる(出題の傾向や、答案の作成方法など)ので。

  • 法学部の授業を適当にこなしつつ、予備校でガッツリ勉強することになると思います。 予備試験は、東大生でガリガリやってる人がそこそこ受かる感じですね。 やる気のある上位大学新入生なら全然合格はあり得ると思います。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる