教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備員の資格について質問です。 警備員が1年に1回に講習する事が義務となっている「現任研修」の一部免除を受ける為に、2…

警備員の資格について質問です。 警備員が1年に1回に講習する事が義務となっている「現任研修」の一部免除を受ける為に、2級資格を取りたいと思っています。「施設警備検定2級」と「雑踏警備検定2級」が候補にあるのですが、どちらの資格の方が取得するのがオススメでしょうか?(例)こちらの方が受かりやすい、受けやすい等 他にも、もし取得しやすい警備資格がありましたら、教えて下さい。

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    二級検定取得者が現任教育免除になるのは基本教育のみで業務別教育は免除になりません。 該当警備種別の一級、もしくは指導教育責任者を取得すると全面的に免除になります。 取得を目指すなら現在、携わっている警備種別の検定を優先した方がいいでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施設警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる