回答終了
長文です。3点質問があります。 今年卒業(22歳)、既卒1年目で公務員試験を受ける予定のものです。 1,受けれるものはすべて受けようと、SPIの試験にたくさん申し込むつもりです。受験年齢的には大丈夫なのですが、SPIの試験勉強を頑張り、面接もしっかりできれば受かる確率はありますよね? 知恵袋等でも、普通の公務員試験に受かった方は見ても、特別枠にて受かった方があまり見受けられず、恐怖を感じています。 2,どうしても公務員になりたくて、29歳までは毎年受験予定です。 今年度の試験に落ちたら、来年4月入社として働きながら試験を受け続ける予定です。(正規社員か、自治体の任期付き雇用かは決めていません) 元々、民間企業は考えておらず、今年度も一般企業に入って勉強不足で公務員試験に落ちたら元も子もないなと思っていたのですが、 一応民間で面接練習とかもできれば...と軽い気持ちでエージェントに申し込みました。 すると就活エージェントの方からは、今月までは新卒として見られるからいったん民間に入るべきと強く勧められてしまいました。 民間企業で既卒が不利に働くことがあるのは承知の上で、大企業に入る気はありません。しかし、公務員であっても、29歳以下の新卒と同じ枠での受験なので、既卒は不利。絶対に働いたほうがいいといわれています。 私が去年の試験に落ちた理由は、勉強不足での一次不合格でした。正直、一次試験は勉強さえして高得点を取れば面接に行けますし、面接で既卒となった理由をきちんと答えられれば合格の可能性は低くないと思っていました。実際に既卒で公務員になられた方もいらっしゃいますし、民間で働いていた経験があったほうが有利にしろ、面接練習を頑張れば既卒でも何とかなるのではないかと。 エージェントも、私が企業で働きだせば報酬が入ると思うので、民間就職を進めてくるのもわかります。ただ、もう残っている企業はブラック多いだろうなと感じており、正直働きたくはないです。 エージェントを信用していいのかもわかりません。登録してすぐ電話がかかってきたことから、私のことをよく考えてくれているというより、とにかく企業に内定する新卒生が欲しいのではないか?と疑ってしまいます。ただ、だれにも相談できないため、エージェントの考えが普通なのか判断つきません。 エージェントを信じて適当な会社に入って働きながら勉強したほうが良いのでしょうか?(ただその場合、今年の試験に受かる可能性はかなり低い気がします。たぶん引っ越しとか今からしなければいけないので…) 面接での既卒になった理由、今年何をしていたかを答えられれば、働いていなくても合格できる可能性はありますよね? 3,今年度落ちてしまい、来年の4月以降働き出す場合は、今後何らかの資格を取りたいと思っています。 既卒でも会社に合格させてくれそうな資格は何かありますか?ちなみに法律系の学部を卒業しているため、法律系の勉強に抵抗はありません(司法試験は無理です…) 長文を読んでくださりありがとうございます。 親にも相談できず、今にも不安で押しつぶされそうです。 自業自得なのはよくわかっておりますので、 どなたか回答していただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
156閲覧
法学部卒なら法務教官とかは視野にありますか?若い方に公務員を応援してる者です。実績一人アリ。ただし条件があります。
詳細に回答します。 1. SPIの試験は、一般的な公務員試験とは異なり、企業の人事部が求める能力を測るためのものです。したがって、SPIの試験勉強を頑張り、面接もしっかりできれば受かる確率はあります。ただし、公務員試験はSPIだけでなく、専門知識や国語力なども問われますので、それらの対策も必要です。 2. 公務員試験において、既卒が不利とされることはありますが、それは一概には言えません。既卒であることを理由に不合格になることは少なく、試験の結果や面接の内容が主な判断基準となります。また、既卒であることを逆手に取り、自己成長のための時間として活用した経験をアピールすることも可能です。 3. 法律系の資格としては、行政書士や社会保険労務士などがあります。これらの資格は、公務員試験の勉強とも相性が良く、取得すれば就職活動にもプラスとなります。ただし、資格取得は時間と労力が必要なので、公務員試験の勉強と両立させることができるかどうかを考えてみてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る