教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今仕事探してます。 製造業かクリニック(医療事務、歯科助手)考えてます。

今仕事探してます。 製造業かクリニック(医療事務、歯科助手)考えてます。もともと土日休み、社会保険加入ができたら理想、 持病あり通院してます。 最近身内が初期の癌とわかりました。 そこで冷静に考えてみると、 昔クリニックで2ヶ所(事務、歯科助手)してましたが ともに 医師国保(折半だったかなど記憶にない)と国民年金で、手元にのこる給料はごくわずか、 どこれか、 それより、健康診断、人間ドックなんて誰もうけたことなかったです、 一般企業とちがうから、こっちからいわないとクリニック勤務は、うけれないんですか? 医師に負担かかるんですか? 有給もなくて休んだこと誰もいなかったから 健康診断なんてみんな受けなかったはず、 それ考えたらクリニック勤務なんて医療事務はおぼえることだらけ、医療事務、歯科助手は土曜日仕事で、有給ないから休めない、 福利厚生最悪、、、 とにかく健康診断がないのが信じられないです、 いわゆる国民健康保険と同じで自分で市町村に検診申し込むのかな? お金はクリニック負担なしかな? しかし、休むと人少なくていやな顔されそうで休めなくて、検診うけれなそう、 ならまだ一般企業が無難かな?と思いました。 みなさんどうおもいますか?

続きを読む

182閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ここまで、書いて、年齢、居住地域、性別、最終学歴(もちろ身バレしない範囲で) 記載されません。 全てケースバイケースです。 あり前のことが、残酷な真理 ◼️私の知り合いの場合 優秀な、人材しか採用きませんが 長く健康的に働いてもらいたい、悪口を投稿してほしくない、、、等の理由で、、従業員のサポートは、お客さんの視点で、してます。 健康診断など、必ず一年に一回うけさせます。 クリニックで、整形外科を経営してます。私は、経営のアドバイザーをしてました。 私のアドバイスは 頭の回転の早い 見た目がキレイ 立ち姿が良い(意識してできるレベル) 笑顔が長くする訓練をしている そのポイントで採用するようアドバイスしました。 失礼ですが、この適度の質問をネットで検索して、持てない。または、知っているに、からかう為に質問する、、、レベルだと採用しません。 わかってほしいのは、自分を『商品』だと思い、分析して、少しでも高く、良い条件で、売り込むことです。 あなたの知識と経験を雇用に提供して『利益』をだし対価をもらう これが、仕事です。 この意味を理解して普通にいきると、満足する幸せな、暮らしができます。 雇用主からみて自分の対価が低いと理解したなら、良い条件など、求めません。 その対価で雇用してくれることを、感謝できます。 ギブアンドテイクが成功してます 良い、理想的な職場となります。 雇用主の視点で、特別なメリットがあなたにあるなら、 やりたい仕事ではありません。あなたを高く評価してくれる仕事を選ぶだけです。 今回、あなたは、自分の長所すらかかれてません。 ◼️回答 あなたのレベルが不明なので、勝手にモデルケースを当てはめます 女性、大阪や東京など、近郊も含む都市に家族と生活、年齢は30歳少し前、専門学校卒 持病があるなら、たち仕事は困難そうですが、歯科助手を働く範囲にしてます。 少しハードでも良い? IT系の専門学校に通い、基礎知識を学ぶ 卒業したら、必ず仕事は見つかります。 在宅勤務で、働く。 テレワークというやつです。 病院にもいけるし、通勤時間もありません。 自分の頭脳で、作業するだけです。 しかも、10年は、働けます。会社をかえても、、、 二年間、勉強は必要ですが、持病と向き合いながら、、、 女性は年齢とともに、日本では、男性と比べて差別されます。 対価が、どんどん低くなります。 能力は求めるのに、、 IT系は、関係ありません。与えられたミッションを期日まで守れば良いだけ クリニックなど、看護師の資格もないのにしがみついても、需要と供給で、費用対効果は悪いです。 一番若くて、良い条件を選べた時に、あなたか書いたこの程度のクリニックしか働けませんでした。その事実を重く受け止めて、、、 原因は、わかりません。あなたの長所、短所すらわからないので、、 全て、自己責任です。 クリニックが悪い条件とは、限りません。 ◼️追伸 あなたが、境界知能だとしたら? 私の回答を理解できません。 都合の良い部分しか読む力しかないからです。 私は、採用(面接)する仕事をしてましたが、、、 思考が深くありません。高校生でこれから専門学校にいくなら、、今の質問レベルで問題ありません。 医療系の専門学校を卒業したなら? 学校の授業や、その関連の知識は、興味があるので、優秀な学生なら、暗記をするのではなく、知識を学生のうちに、例えばバカ大学の経済学部卒業の大学生より、あるはずです。 『そこで冷静』が本当に、ダメだと理解してほしい。 学生のうちに、冷静に判断して が、私が新卒で採用する最低限の学生に求めるレベルです そして、大事な身内の健康状態を、把握できない、管理できない(医者の不養生は知ってます)レベル 親なら、医療系の大学を出してもらったなら、胃カメラ、大腸検査など、あなたが、金をだして、嫌がる親を最低二年に一回はさせないと、、、 悪性になる前にポリープを取る 的外れかもしれません。 あくまで、例えです。 私は大学病院で医療事務。して、のしあがつた女性の、知人がいます。その、方は医者になりたかったけど、金などなく、、、医療に関わる空間にいたくてなりました。医療について、真剣に勉強、、、真剣に取り組む行動とIQの高さ、、、で、毎年、健康診断をうけながら、何年もはたかれてます。 条件より、その空間で働きたい、貢献したい。その思いで、働くと、経験のレベルがにがうことに、なります。 深く考えるこたが、苦手なら、 計画→行動→検証 が苦手なら、製造業で単純作業がおすすめです。なるべく持病に負担のない環境を優先したください。ストレスは対敵

  • 経営者だけホクホク、 世間いっぱんでいう、ブラックですね、回りもクリニックなんて働きたくないと。 なら、クリニックや歯科助手で考えてます。 って悩む必要も考える必要も無く一般企業にする一択ですよね? 仕事がちゃんとできれば給料も上がりますしクリニックでも医療法人だと医師国保じゃない所もあるし貴方が条件の悪い所でしか働け無いくらいのスキルしか無かっただけかと。 ずっと、同じ質問を かなり長くしていらっしゃるって就職できていない時点で どこでも働け無い人って感じかな? 経営者だけホクホク、 世間いっぱんでいう、ブラックですね、回りもクリニックなんて働きたくないと。 自分で書いてる質問と矛盾していらっしゃる事すら解らない時点で事務は、無理そうです。 人の出入り激しくない所もありますよ。 簡単な業務が良さそうなのでスーパーのレジや 倉庫業務など難しい業務が無い簡易的や仕事なら無理なく働けるんじゃないかな。

    続きを読む
  • 仕事で採用を受ける方が先では? 考えることが無駄なんです。全部不採用も高い確率であるわけですから。 まずは応募して、面接前に「社保も健康診断もありますか?」と聞けば良いだけです。もし無いなら面接前に応募を辞退すれば良いだけです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる