教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

小規模保育園の栄養士に応募しようか迷っています。 調理業務として募集がかかっていました。 園は、19名(0-2歳…

小規模保育園の栄養士に応募しようか迷っています。 調理業務として募集がかかっていました。 園は、19名(0-2歳)。 給食(手作りおやつ)の調理 食材の発注・管理等アレルギー児への給食対応 その他栄養士・調理師として必要な業務 市指定のものを使用してるので献立作成無し とかいてありました。離乳食とおやつ作り等の他に具体的に何しているか教えて頂きたいです。あと、面接の時に何聞かれるか教えて頂きたいです。お願い致します。

続きを読む

161閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 小規模て、小さいイコール職員が少ない なので、栄養士もアナタ一人で行なうとか、全てアナタに負担がかかってきます。 もし、突然の発熱とか急な休みとかになった場合、他園からの応援だったり、土曜日出勤もアナタしか居ない場合、毎週出勤とか…? なので、年休がどの位あるのか? 何人で回すのか、園選びはしっかりしておいた方がいいですよ。 2人で回すのなら、まだ2分の1になるのでいいかもですが。 給食が終わったら片付け、それが終わったらオヤツの準備、それが終わったら掃除や時間が余ったら給食だよりとか発注とかして終わりだと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる