教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方公務員はもっと倍率が高い(=人気がある)でもいいと思うのですがなぜあんまり集まらないのでしょうか。

地方公務員はもっと倍率が高い(=人気がある)でもいいと思うのですがなぜあんまり集まらないのでしょうか。私自身就活は民間で行いましたが、転勤は付き物で、自分の中で転勤は考慮していましたがやっぱり転勤のない地方公務員は魅力的に感じました。 しかし県庁所在地の市役所でも多くて3-5倍程度(私の地方だけかも知れませんが…)なのでそんなもんなのかと思ってしまいました。 転勤のない市役所なら10倍(それこそそれ以上の大企業の採用倍率)ぐらいあってもいいのかなと思いましたが集まらない理由としては ①民間→公務員のルートがある ②売り手市場で大手に入りやすいため ぐらいしか思いつかなかったのですが他にありますか?

続きを読む

282閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ① 公務員の人員削減による業務量の増加 ② 公務員の昇給停止・退職金削減 ③ 数年で部署異動となるため、専門性・スキルが身につかない ④ 年齢以外に昇給要件がない(=年功序列) ⑤ 市役所の客層の多くは老人層・貧困層で、ストレスが溜まる。 ⑥ 公務員から民間への転職は、専門職を除いてほぼ不可能。 ⑦ 災害時は無償労働で、家庭に帰ることは許されない。 ⑧ 転勤がないため、人間関係が数十年変わらない。 ⑨ 地方の公務員は何かと「公務員だからね」と嫌みを言われる。 ⑩ 人口減少の日本で、今後の待遇悪化は確実 このくらいでしょうか?

    続きを読む
  • 給料が安いと言われているのは、田舎の公務員です。この人たちが低い低い言ってるせいで、全ての自治体が低いと勘違いしてしまいます。政令指定都市や都庁は比較的高いです。調べれば出てきます。 倍率が低いのは、少子化の影響と、受験勉強が大変だからです。また、民間の方がキラキラしてると思ってる人が多いんじゃないでしょうか? ネットだけの情報だと信憑性に欠けるので、実際に行きたい自治体の職員などにお話を聞くのが良いと思います。

    続きを読む
  • 実際やってみたら分かりますが、まず給料が低い。 残業も多い。そして残業の割に給料が低い。極めつけは、昭和モデルの仕事の仕方から変わってないので、働きにくいというか職場環境が悪いです。 就職氷河期とか昔の人なら逆に価値観合うのかもしれませんが、とにかく理不尽ですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる