教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブンイレブンでバイトを考えている高校生です。今まで別のお店で働いてた時は高校生はだいたい21時上がりだったのですがコン…

セブンイレブンでバイトを考えている高校生です。今まで別のお店で働いてた時は高校生はだいたい21時上がりだったのですがコンビニで21時までって居ますか?22時から夜勤料金なんですよ、なので21時に上がってしまっては謎の空白の1時間が出来てしまって迷惑かな?と思い、、

159閲覧

回答(9件)

  • つい最近まで高校生だったけど14時から22時で入ってた 基本的に深夜の人は22時からから22時まで入れられるんじゃないかな? 21時上がりだと責任者が1時間入るんじゃない? 店によって違うと思うけど。

    続きを読む
  • >コンビニで21時までって居ますか? お店によってですね。 お店のシフトが21時で入れ替わりになっているなら「21時までの人がいます」といった回答になります。 お店によっては22時で入れ替わりになっているので、そういったお店なら「21時までの人はいません」といった回答になります。 このシフトってお店によって組み方が違うんですよ。 22時までのシフトを採用しているお店に応募するのに、あなたがどうしても21時で上がらないといけないなら要相談ですね。 (「21時で上がられると困るよ」と、言われる可能性もあります。) あっちのお店とこっちのお店じゃ全然シフトが違ってた、なんて普通の事です。 ちなみに現在うちに21時上がりの人はいません。 それ以前に高校生は1人も在籍していませんが。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 18歳未満の22時以降の勤務は禁止です 22時まで働かせるとこれに抵触します やらせてるところは違法就労なので止めましょう シフトの管理なんて店で決められるので21時までしか無理と言えば良いだけです。

    続きを読む
  • 深夜料金の采配を考えるのは、シフトを作る店側なので、気になさらずに、自分が勤務できる時間を提示して大丈夫ですよ。 22時まで働いている高校生スタッフもいますし、バスの時間などで21時まで、という高校生スタッフもいます。 22時まで、といっても業務やお客様の流れで、キッチリ22時であがれないことだってありますから、そこは22時を数分、オーバーしても貴方が「このぐらいならサービス残業でいいけど」と思ってくれるかどうか、かと思います。 深夜料金にかかると迷惑になるので、21時あがりで、と正直に申し出るのが、一番かと。 そうすれば、お店側の方針を聞くことができますし、後々で互いに嫌な思いをしなくてすむかと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる