教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

seの志望動機として上流工程に携われる、上流工程に携われることによりお客様とコミュニケーションを取り信頼関係を築ける、

seの志望動機として上流工程に携われる、上流工程に携われることによりお客様とコミュニケーションを取り信頼関係を築ける、幅広い事業展開をしているため多くの業界と関われるとかは志望動機として中身はないので良くないですよね? 例として金融系のSEだった場合金融のこんなシステムを作りたいなどを書いた方がいいですよね?

続きを読む

32閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 前半はいいんですが、使うタイミングは志望動機でなく SEとして希望する働き方や配属されたい希望職種ですね。 志望動機ってのは 何故SEになりたいか 何故この会社を希望するのか なので、その観点から考え直して下さい

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる