教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

4トントラックのドライバーになりました。 免許は持ってたのですが、トラックは未経験で入りました。 疲れました。 結構覚え…

4トントラックのドライバーになりました。 免許は持ってたのですが、トラックは未経験で入りました。 疲れました。 結構覚えることが多く、あちこち行くので色々なパターンを覚えないといけません。それプラス、運転はまだ助手席ですが、ちょこちょこさせてもらいます。 教習所以外乗ったことがなく、MTトラックに慣れず難しいです。 以前の職場(ドライバーではない仕事)でも最初は、できるようになるのかなと不安だったことは覚えています。 入社して1週間も経ってませんが、すごく疲れました。 それと先輩が横でタバコを吸うのが嫌です。吸わないでとも言えません。 荷物は食品から家電などいろいろです。 トラックの運転手の方、荷物にもよると思いますが、入社した当初はどんな感じだったか教えてください。

続きを読む

317閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 慣れるまでの道のりが長そうでそれが嫌すぎて何度も辞めたくなった。 道を覚えれない。毎回違う道ばかりで全然覚えられない。早朝走ることが多く、暗くて景色が見えず道を何度も間違える。 そんなだから時間に余裕見てたのに、結局道調べながら走るから遅くて余裕がなくなって焦る。こんなだからかなり早く起きて出発するから寝不足で眠い。目が痛い。頭の疲労感が凄い。そんな疲労がたまっている中で、当たり前のように重労働の手卸。積込下手くそで荷崩れ起こしてしこたま先方に怒られる。会社への報告も嫌で嫌でその度辞めなくなった。もちろん出先で擦ったりぶつけたりもある。これもまた報告するのがめちゃくちゃ嫌だった。 トラック乗ってる人たくさんいるけど、よくこんな仕事やってられるなー!!って思ってました。 そうこうしながら耐えて耐えて3年後には、一通り色々こなせるようになってました。 今はもうミスもないし給与も上がったし自分のペースでできる良い仕事です。 慣れるまでと覚えるまでが、ホント大変です。 仕事を自分のものにできれば、良い仕事になります。 頑張って下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その仕事を続けるなら暫くは我慢して慣れるしかありません。 頑張って早く慣れれば良いです。 嫌なら、我慢できないなら、辞めれば良いと思います。

  • 早くひとり立ちして、タバコから解放されると自分のペースで仕事できるかもしれませんねぇ!?

  • 大型の運転手です。 自身は2tワイド超ロングでトラックデビューしましたが、始めた頃は何度もぶつけたし、先輩には怒鳴られるし心折れそうになったものです。 でもやっていくうちに慣れ、信頼されて色々任せて貰えるようになると自信がつきますよ。運転も慣れです。こんな自分でも今は無事故で大型に乗ってるんで、あなたも大丈夫ですよ! 今は色々教えてもらい、怒られる期間だと思って耐えましょう。一人立ちして、慣れたら気楽でストレスも少なく、悪い仕事じゃないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる