教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在扶養内パートの主婦です。 時給がいいので、働きたくても働かない状態でした。4月からついに扶養を外そうかと考えて…

現在扶養内パートの主婦です。 時給がいいので、働きたくても働かない状態でした。4月からついに扶養を外そうかと考えております。 年収200万から210万位でパート先の社会保険に加入予定。配偶者特別控除は201万以上で0になる?ので、夫の税金が、38万円増えるということでしょうか?世帯年収が38万円減る? 私の手取りは210万円だと大体160万くらいで、月14万円くらいということであってますか? もしわかる方いましたら教えてください。

続きを読む

392閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >配偶者特別控除は201万以上で0になる? 合っています。 >夫の税金が、38万円増える いいえ。 >世帯年収が38万円減る? 夫年収が1195万以上なら、そもそも配偶者特別控除はありません。 年収が400万なら、所得税率は5%で、年間1.9万の節税効果しか ないのです。 年収900万でも、所得税率は20%で、年間7.6万でした。 住民税で3.3万でした。 なので、どう見積もっても、5.2~10.9万くらいの節税にしか ならないので、配偶者特別控除の効果を過大に見積もってます。 >私の手取りは210万円だと大体160万くらいで、 >月14万円くらいということであってますか? 社保保険料が40歳未満で15%弱、40歳以上で15%強。 30~33万くらい。 所得税は、3.2~3.4万くらい。住民税が引かれないのなら、 1年目は169~175くらいでしょう。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる