教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療ソーシャルワーカーについて質問です。 病院とクリニックの業務ですと、やはり病院の業務の方がMSWらしい業務になります…

医療ソーシャルワーカーについて質問です。 病院とクリニックの業務ですと、やはり病院の業務の方がMSWらしい業務になりますか?病院とクリニックのどちらかの求人に応募する予定なのですが、MSWとして経験を積める病院を選んだ方が良いのか、クリニックを選ぶべきなのか悩んでおります。 すみません。回答お願いいたします。

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 病院とクリニックで比較するなら「病院」だと思います。 但し、その病院の体制が大きく影響します。 例えば、MSWが複数配置され業務などを指導するカリキュラムなどがあれば問題ありませんが、中には人材不足で採用するような病院では即戦力や即実務で経験を積むためにはかなりご自身の頑張りが重要になる病院もあります。 又、病院の種類「急性期病院」「回復期リハビリ病院」「療養病院」などによっても患者層が違いますので望む経験が積めるかは事前の調べが必要だと思います。 あと、病院によっては、MSWは社会福祉士の資格を有していないと採用されない所もあります。 目標・目的を明確にして、事前調べで対象の医療機関を選択してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療ソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる