教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーやコンビニで、店員が名札を付けなきゃいけないのは何故ですか? 珍しい名前とか、若い女性とか危ないなぁって思うん…

スーパーやコンビニで、店員が名札を付けなきゃいけないのは何故ですか? 珍しい名前とか、若い女性とか危ないなぁって思うんですけどどう思いますかね。 バイト

2,244閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    そもそも店員が名札をつけはじめたきっかけは、その方がバイトであっても責任感を持って仕事をしてもらうためでしょうね。名札をつけて雑な仕事をしていたら、その姿をいつお客様に見られていて店長や本部に「おたくの店員の○○さんという人がこんな行動をしていた」とクレームをつけられる可能性があります。しかし名札がなければ名前が分からず「若い男の人」など容姿での抽象的な指摘になり、そのクレームが誰に対してのクレームなのかが分からなくなる可能性もありますね。しかし昨今では名札をつけていることによる弊害もありますので、どちらのメリットも取るならば偽名の名札をつけるのが1番、良いのかな?と思います。

    なるほど:6

  • 変わりつつはあります。 数年前はレシートの担当者にカタカナで名前が入ってましたが近年は責任者番号で記載になってます。 名札は◯◯という店舗の誰ということを客に見せることで責任だったり安心感を与えるためでしょうね元々の理由は。

    なるほど:2

  • ちょっと前は「店員さん!」みたいな呼び掛けには 「ちょっと私は店員っていう名前じゃありません。 ○○っていう名前があるんです!」みたいな 店員側が怒るイメージあった。 「○○(店名)さん」とか名前で呼ばれないことに対する何かあった時代に 名札は重要だったんじゃないですかね。 でも個人的には、名前と顔一致しないし覚えられない人間なので 名札があるとありがたい。 でも相手の名前を呼ばなくて良い時代になったのなら それはそれでありがたい。 フルネームじゃなく、名字だけなら別に危なくはないと思う。 知りたい人はどっちにしても「店員さん、お名前は?」って聞いて覚えるでしょうし。 個人的にはレシートに名前載るの辞めてほしい。 従業員番号程度にしてほしい。

    続きを読む

    そうだね:1

  • 確かに、時代の変化ともにそういった所をもう一度考え直さなければいけないかもですね。

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる