教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校二年の娘の進学 先日娘が友達の付き添いでエステの専門学校のオープンキャンパスに行き、ここに行きたいと言ってきま…

高校二年の娘の進学 先日娘が友達の付き添いでエステの専門学校のオープンキャンパスに行き、ここに行きたいと言ってきました。ブランディングされた会社の専門学校のようで、就職もそこの会社、もしくは他社でもかなり早くに企業側から学生の獲得があるようです。 クチコミも良さそうです。 しかし、私は将来的にもずっと働ける、強みがある国家資格があるほうがいいと思っていて、 例えば美容に関心があるなら美容師免許をとって、エステ方面に行くもいいし、将来結婚してブランクがあっても例えばホームエステなどするにしてもまつ毛関係くらいの付加価値を持たせれたらいいかなと思って、民間の資格よりは国家資格を取った方がいいと言いますが、聞く耳持ちません。 私自身若い頃に高級エステの中でネイリストとして入社したことがあり、オープニングだったのでエステティシャンは未経験者が多く、他業種からの転職者が1ヶ月研修を受け、テストをし、デビューしていました。 なので、言えば専門学校などいかずでも現場で場数を踏めば技術はもてる仕事だと思いますし、ノルマがきつくてやめる子、女社会でやめる子も多く見てきて、結局OLに転職する人も少なからず見てきました。 なので、専門学校で300万以上かけていくなら美容師免許を取れる専門学校に行く方がいいとおもうのですが、エステ関係の現状を教えてください。あと、将来的に続いてる人は開業する人が多いのでしょうか?

続きを読む

122閲覧

回答(4件)

  • エステティシャンとして働いてました。 エステに関わらず、美容業界は全体的に退職率が異常に高いです。 エステをずーっと続けたいと思う人は、本当に希少だと思います。 なので、エステ辞めた後の保険として美容師免許を取っておくのはいいと思います。現状、まつげパーマなど流行りがきてますし、同じ業界なのでまたなにもかも1からとはならないですし。営業や接客の流れなども理解が早いと思います。 ただ、美容のお仕事を辞めた人が美容業から離れたいと思うことも多いです。 資格を持っていても、結局他に就職することもよくあります。 なので、本人も取る気もない、やる気もないのであれば無理に国家資格を取っても意味がないかなあとも思います。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • お考えの通りです。 ご存じのように、エステなんてノルマが多いし、元ヤンの人が多く、休みも取りにくい・・・、その為、1日、1週間…での退職者なんて、凄まじく多いです。 それに、そんな専門に行かずとも、研修があり入れます。 きつい言葉で失礼ですが、現実として ・勉強が嫌い ・見てくれを好む ・専門の宣伝に騙された残念さん と言う事です。 退職したら、販売員かお水行が大半です。 元エステで人事していました。

    続きを読む
  • >エステ関係の現状を教えてください。 業界の流れでいうと「内面からじっくりエステ」よりも、「お金をかけて短期間でいっきに美容整形」という人が増え、ダイエット器具の流行や、フィットネスジムなどの流行で、美と健康やダイエットの選択肢が増えているので、エステ業界全体でいうと10年20年前よりも厳しくなっています。 ただ、ネイリストとして働いた経験でわかるかと思いますが、美容業はエステに問わず基本的にリピートされる「個人単位の技術力・接客力」があるかどうかが長く続けられるかどうかに大きくかかわります。 実際に高校生段階でそのようなことはわからないので、質問者さんのいう通り美容師資格を取得し、他の美容業ができるように「保険」を掛ける選択が賢いかと思います。 >将来的に続いてる人は開業する人が多いのでしょうか? エステティシャンは美容師等よりも独立・開業の敷居が低い(美容師の場合、保健所の許可や管理美容師資格が必要)ので独立する人が多いです。 固定客さえいれば、働く時間や給与に関しても、雇われよりもよくなります。 >ブランディングされた会社の専門学校 >専門学校で300万以上かけて 企業立の学校の場合、民間の資格のなかでも自社のサロンでしか認識・評価されない資格の取得を学校で取得させ、半ば強制に近い形で自社への入社を強く勧められるところもあります。 また進学希望先の地域にもよりますが、美容学校の学費総額平均は230~240万(東京でも280万前後)なので、300万は非常に高額なのも認識したほうが良いかと思います。 進学希望の地域がわからないので何とも言えませんが、他のエステが学べる美容学校や、美容資格+エステが学べるところもあるので、複数検討してみることもお勧めします。 ■個人的な思い 心配される質問者様の「保護者としての意見」も十分に理解できます。 しかし、ご息女の立場を想像した際に、ヘア関係の技術に興味がないと美容師資格を取得するための実技や座学の授業は苦痛でしかなく、拒否反応を示しているかもしれません。 一度入学したものの退学するケースも昨今多いと聞くため、ご息女自身の「本心での意向」が一番大事だとも思います。 専門学校に行かなくてもエステ職に就職できることも事実ですが、1カ月の小手先の研修だと限界もあるので、結局選ばれる続けるためには技術を磨くしかありませんし、ブラック企業も多い業界なので、エステ関係の就職サポートがある専門学校を選ぶことが無駄という事もないかと思います。 ご息女のためにエステ業界の事を調べ知ろうとして、いるので頭ごなしに否定している訳ではないかと思いますが、「本人の意志」が一番重要なので、一緒に希望する学校のオープンキャンパスなどに行き、その後他の学校も検討するように促すなど歩み寄りもしてみても良いかと思います。 質問者様にとってもご息女にとっても良い選択ができることを願います。応援してます。

    続きを読む
  • コロナでエステは客がゼロ、マツエクは増えたという事もあり、将来独立目指すなら美容師免許取った方が正しい選択。 エステで稼いでる人は販売がうまい人。回数券の勧誘ができない人は現場作業員で労働生産性低い。 体もきつくて年取ると出来ない仕事。 美容師免許取って着付けでも出来た方が長い目で見れば良い。 進路は親の責任でもあるので探すしかない。 エステと美容両方目指せる学校もある。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ネイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる