教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の先輩aさんについて 百貨店で販売員をしていますaさんは勤続20年の大ベテランの派遣さんで40後半、私は数年前に配属…

職場の先輩aさんについて 百貨店で販売員をしていますaさんは勤続20年の大ベテランの派遣さんで40後半、私は数年前に配属されて来て最近店長になった社員40歳ですaさんは無駄に仕事が丁寧すぎて確認も人の3倍はしないと気が済まない人です 他の人が2分で片付けるような事も10分位かけます 今までの上司達はaさんに任せていればミスがないからと高評価だったそうですが、それだけ時間かけてて三重四重確認してミスがあるわけないだろとしか思えません 朝礼ノートに伝達事項を書く時、読んで分かるように内容は書いてますし字は綺麗と言われるので読みにくいとかは無いと思いますし、他のメンバーは読んだだけで理解しているのですがaさんだけは復唱確認かのように内容を読み返して確認してきます 例えば 明日は傘を持って来てください と書いたとしたら 『明日って明日です?何故持って来ます?傘はどんな傘です?1本です?』 と言った具合になるので細かく書いておけば聞いて来ないだろうと 明日○/○は雨が降りますので傘を1本持って来て下さい 色、型はどんなものでもかまいません と書くと 『明日の話ですね?私が持ってるのは赤い傘ですけどそれでも良いですね?』 と言った具合です 他の人ならそこまで書かなくても察して納得するような内容もaさんには通じないのは理解してるので くだいてくだいて細かく書いてもこの調子で その度に私の仕事の手を止められるのでイラついてしまいます 長くなりましたが、何が聞きたいかと言うと aさんの行動は一種の発達障害に当てはまりますか? もし発達障害であれば対応の仕方を考え直せるかと思って質問してます ちなみに他の特徴としては 自分のこだわりが強い事には神経質だけど衛生観念は低くて不衛生に取れる行動もあり、整頓整理掃除と行った事に疎い。 優先順位を付けるのが下手などです。

続きを読む

117閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今迄の店長の無責任がこんな人を産むのです! 与えた仕事の時間を決めて話す、 確認する作業を任せない事 雑用をさせる事です 他の人に確認作業をさせる 責任ある仕事を任せない

    1人が参考になると回答しました

  • https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1341.html#:~:text= 強迫性障害じゃないでしょうか? 発達障害ではなく精神病です。 何か以前に準備不足で怒られたりして、そういうことがトラウマになって、全ての不安要素をクリアにしなければ気が済まない状態なんでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる