教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記1級の工業簿記原価計算からです。 全部原価計算でのCVP分析について質問があります。

簿記1級の工業簿記原価計算からです。 全部原価計算でのCVP分析について質問があります。製造間接費を予定配賦している時、回答には操業度差異しか売上原価に加算されていません。予算差異というのは出ないのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その通りです 製造間接費の予算は実績がないと差異は認識できないけど基準操業度が設定されてる(公式方変動予算)なら予定生産量にて操業度差異は認識できます

  • >予算差異というのは出ないのでしょうか? 問題によります。 予算差異が出る問題なのであれば予算差異も加算しなければなりませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる