教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員でパティシエに入社後、長時間の労働時間と頼まれる仕事量に限界を感じ病院でうつ病と診断されたのち現在自分のペースで生…

正社員でパティシエに入社後、長時間の労働時間と頼まれる仕事量に限界を感じ病院でうつ病と診断されたのち現在自分のペースで生活していくためフリーターでアルバイトで生計を立てています。新しく入った飲食店のキッチン業務で時給1100円、社会保険加入無しで1日9時~22時までのシフトを組まれてしまい通勤で1時間前には出ないといけないため(元々違う店舗の応募をしていたが人手がたりてない店舗にて業務をお願いしますと言われました)8時に自宅を出て通勤の人が多い電車に乗車すると呼吸が浅くなりとてもつらいです。 また入って1ヶ月半がたったのですが社員が担う業務を明日から全部徐々に覚えて行く形でお願いしますと頼まれ 他のアルバイトやパート、同期で2時間遅れて出勤する私よりも勤務日数が多い方へは仕事を振ることがないです(パートの方に辞められると困るみたいで難しい仕事や大変な仕事はパートの方は拒否できるみたいです。) 勤務時間の交渉や任せられる仕事に納得はしていないと言ったのですが全ての発言に言い返されてしまい 相談や交渉が出来ず正社員時代を思い出し自宅で涙がでたり情緒が不安定になりなかなか眠れず自宅へ帰ってきても仕事への不安を考えてしまいます。 正直な気持ちは辞めたいのですが自分に対しての甘えではないか、続けなければどこへ行っても一緒なのではないかと思い、耐えるべきなのかと思案しています。 続けるべきでしょうか、やめても大丈夫でしょうか、他者の意見が欲しく投稿いたします。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞めるのはなんの問題もありません なんせバイトなら一度辞めてもまた働けますからね 一度サービス業界から離れたらいいと思いますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる