教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

辞めて欲しいって本人には言わないけど聞こえるような声で散々言っといて、いざ本人が退職希望したら引き止めるのってなんなんで…

辞めて欲しいって本人には言わないけど聞こえるような声で散々言っといて、いざ本人が退職希望したら引き止めるのってなんなんですかね?

144閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    うわあ、何ですかその職場…(ドン引き) 私の予想では主さんがやめなくなったら、また何か主さんが嫌な目に遭いそうなのが見え見えなので、そんな所辞めた方が主さんがもっと幸せになれると思います!ファイト!

    1人が参考になると回答しました

  • 後で引き留めたと言えるように、一応言っただけ。本心じゃないでしょう。

  • その表面上だけの引き止めにも無視されてしまって残念な事の様ですね。

  • 一応引き止めとくねっていうポーズ。 本音は辞めて欲しいけどいざ辞められるとなると頭数が減るので自分に仕事が回ってきちゃって困ることに気づいた。 このどちらかかなあ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる