解決済み
早稲田他学部OBです。 ■教育は就職で不利なのかについて まず前の回答者達もいうように学部で就職の有利不利に差はありません。昭和~平成初期についてはそういう時代もあったのかもしれませんが、今は全くないです。 実際に大企業も偏差値じゃないけど就職する難しさみたいなものがあって、例えば三菱商事や三井物産などの総合商社、三井不動産や三菱地所などの最大手デベロッパー、フジテレビや日テレなどのテレビ局は入るのが最も難しいと言われています。 教育学部からもこういった最難関大手企業に就職する人は普通にいます。 ↓早大生の進路データ(各年の進路状況で学部ごとにどの会社に何人就職したか分かります) https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/ 政経・法・商・国教あたりは「大企業に行きたい」と強く思う学生の割合が他学部より多く、彼らは早めに一生懸命就活をするので大企業就職率は早稲田他学部よりいいという傾向はあります。 しかし、政経や法の学生が落ちた企業に教育の学生は入ることも普通にあるので、学部差はありません。同じ早大生なら個人のコミュ力・努力・能力の差だけです。断言できます。 ■就職に向けてやるべきこと 勉強もそれ以外も大学生活を充実させる、これに尽きます 就職では「学生時代にがんばったこと(ガクチカ)」「自分の長所(自己PR)」をほぼ確実に聞かれます。勉強はよっぽど成績が悪くない限り大丈夫です。 でも「勉強でがんばったこと」、「勉強以外でがんばったこと」両方聞かれるので、勉強はゼミ、勉強以外はサーク・学生団体・長期インターン(要はベンチャー企業等で正社員の手伝いをすること)・留学・アルバイト…何かしらでがんばったことを材料にします。 あとは3年生になったらいろんな業界や会社を調べたり、筆記試験やエントリーシート(志望動機や上記のガクチカを書かされる)の練習を始めるって感じです。 就活関係なくせっかく早稲田に入るのだから大学生活を充実してほしいし、それでがんばったことが結果的にも就活の武器にもなります。よい大学生活をお過ごしください。
なるほど:2
ありがとう:1
早稲田大学のホームページに学部別の就職実績表が掲載されているので、見るのが良いと思います。 政経、法、商の実学系はどこの大学も強いですが、早稲田であれば、どこの学部も良いと思います。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る