教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記3級とFP3級とるならどっちのほうがおすすめですか?

簿記3級とFP3級とるならどっちのほうがおすすめですか?経理含め小さな会社で事務をしています。転職するのに資格欄が空白だと淋しいので、無難で且つ簡単などちらかの資格取得をしようと思っています。※3か月程度での取得を考えています 正直、勉強すれば誰でも取れる資格なイメージなので、どちらも転職に有利にならないことはわかっています。これからの人生において取得しておいて損はない資格はどっちだと思いますか? また、資格初心者で同時取得はさすがに無理があるので、やめておいたほうがいいでしょうか? 地頭は良いほうだと思っているのですが、勉強するのがとにかく嫌いです。まともに勉強するのは8年ぶりくらいです。

続きを読む

269閲覧

回答(8件)

  • 簿記3級 俺は一応FP3級保持者だが、これは転職では役に立たない 転職するなら少なくともFP2級は欲しい

    ID非公開さん

  • どちらも取るなら2級まで取ったほうがいいですね。 https://hayabusa81.com/financial-sankyuu/ https://hayabusa81.com/boki-benkyou/

  • どちらも難易度は低いので両方取るといいですよ。 転職は経験重視とは言え、簿記3級すら持っていないと応募資格すらありません。 FPは仕事に関係なくても、教養として知識があるといいです。

  • 日商簿記、FPともにネット試験があるので、両方とも2級までとってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる