教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

博物館とかで働く人って公務員ですよね。 つまりいくら博物館が売上伸ばしても、給料固定ですよね。 公務とはそういうもの…

博物館とかで働く人って公務員ですよね。 つまりいくら博物館が売上伸ばしても、給料固定ですよね。 公務とはそういうものでしょうけど、世の中の平均額以上を退職時までもらえ、退職金もでるから良いのかもしれませんが、 人間とはその額で満足するということなのでしょうか? 他の公務員ではなく博物館とか美術館で働いている人のことが気になりました。 休みを取って海外へ飛び回り博物館などを巡ったりしないと、満足しないのでは?そして、井の中の蛙になってしまうのでは?

続きを読む

321閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(13件)

  • 案外知らない人多いかもしれないけど博物館員、美術館員は専門職です 素人では無理だし美術品などの深い知識が必要なんで展示が入れ替わる時など勉強しないといけないし歴史や世界史などの知識も必要になります 市立、県立博物館、美術品とかは職員は公務員ですが所謂有資格者採用なんで資格持ちとか採用します。 井の中の蛙っていうのは失礼です そんなこと言ったら日本の企業の会社員だって特定の組織という狭い村社会で働いてるわけで井の中の蛙ですから同じです 日本人全体としてマインドが狭い人がほとんどですから 又、博物館、美術館員は営業職ではありません。 営業マンみたいな物売りをする仕事ではありません

    続きを読む

    なるほど:1

  • それはそうですね そして悲しいかな博物館の職員などは比較的薄給です(とはいえ、民間でももっと貧しい金額で働く人はいるのですから、銀シャリ食べられるならば喜ぶべきかもしれません)

    なるほど:1

  • 世の中の平均程度しかもらえてないですよ。 地方自治体の公務員と同程度。国立だと全国転勤有りです。 公務員だから勤続年数や職階による給与体系です。 正直、院卒の学歴にはみあってないです。 >その額で満足するということなのでしょうか? 私の知り合いは専門分野を扱えて、研究できるというだけで満足してる人多いですね。 満足できない人は海外で活動するキュレーターを目指すでしょう。 ただ、めちゃめちゃ勉強がしないといけないし、コネも必要です。 >井の中の蛙になってしまうのでは? 学芸員はそれぞれ専門分野を持ってますから、知識が狭くても限りなく深ければそれでいいと思います。 井の中の蛙は、空の青さを知っているのです。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 委託多いですよ。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる