教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人生相談です。長くなります。 SIerに就職するか、三ヶ月後に控える公務員試験に備えるか迷っています。

人生相談です。長くなります。 SIerに就職するか、三ヶ月後に控える公務員試験に備えるか迷っています。そのSIerは大手子会社で、本体からの仕事は3割を切っているほど独自に仕事をしている会社です。 一方、公務員試験の方は政令指定都市の市役所職員を目指す予定でした。 SIerから内定が出るとは思わなくて、正直迷っています。私が市役所職員になろうと思ったのが、福利厚生がしっかりしていて、残業も少なく、仕事が楽だからという理由でした。しかし、調べていくうちに、大卒は生活保護に配属される場合がほとんどで、生活保護以外にも福祉課にいくと激務でルーティンワークで仕事にやりがいなど感じられない、残業も普通にある、と言うことが分かりました。それだったら、福利厚生もしっかりしている民間を探せばいいのではという思いからSIerを一社だけ受けました。記念受験のつもりでしたが、内定までこぎつけました。 ただ、SIerは努力次第で年収がどうとでもなりますが、公務員は若い時を我慢すれば努力しなくても年収がそこそこ上がっていきます。自分自身が競争に疲れてしまわないか心配です。でも努力しないでいいということは、逆にルーティンワークで仕事が面白くないため、多少紆余曲折あったほうが人生が楽しくなるのでは、といった心配もあります。 正直、どちらに行っても納得でき、最大限の努力をすることができると思いますが、どちらに行くべきなのか非常に迷っています。ここで内定を蹴って、公務員の勉強をしても、100%受かると言う見込みもありません。せいぜいが70〜80%でしょう。もし落ちてしまったら、なんであの時SIer行かなかったんだろうと後悔するでしょう。 転職する機会を考えれば、民間から公務員ルートのほうが確実にハードルが低いと考えています。また、その政令指定都市では、SPIを導入する予定もあるので、なおさら転職のハードルも下がるでしょう。 どちらの仕事も入らなきゃわからない部分もあると思います。イメージ先行で考えないように色々調べてはいますが、やっぱり実態は身をもって体感しないとわからないのかなとも思ってます。 この一連の話を聞いた意見やおすすめのルート、後悔しない方法、なんでもいいです。色々な方のご意見を聞いて決めたいと思います。長文で何を書いてるかわからないところもあったかと思いますが、読んでいただきありがとうございます。

続きを読む

162閲覧

回答(4件)

  • 公務員はその自治体の中で50人以上の従業員がいる民間企業の平均年収と決められています。つまりこれ以上のところは公務員より待遇は良いです。 将来性のことを考えてもSIerの方が良いと思います。

  • 公務員は労働基準法対象外ですよ。 特に地方公務員は災害時なとは無休ですね。 それでも楽と思うならどうぞ、ですね。 大手Sierでプロマネで手に職があったり、幹部社員で実力あると65歳超えてもIT業界いくらでも仕事ありますよ。 大手なら年収一千万超えなんて当たり前ではありませんか。 国家公務員ならいざ知らず地方公務員だとローンは沢山借りられますが、収入はどうでしょうか。

    続きを読む
  • 何年卒ですか? 市役所受けて合否出てからSIerの会社に入社するかどうか決めるのは遅いですか? 何事もチャレンジして後悔しない選択が大事ですよ。 私は転職ですが、4月から同じ感じのSIerに入社します。 お互い頑張りましょう!

    続きを読む
  • Sler一択だね。 公務員は努力しなくても上がる。と言ってるけど残業クソやばい部署に所属したら、そんな事言えなくなる。別に給料変わらないのになんでこんなに忙しいの?って思い始めると思う。 特に市役所とかの地方公務員事務だと地域によって給料の差も激しいしね。 公務員→民間は厳しいけど、民間→公務員は普通になれるから安心していいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる