教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店のパートを辞めたいのですが、理由をどう伝えたらいいか迷ってます。 パートを辞めたい理由は「合わない人がいる」です…

飲食店のパートを辞めたいのですが、理由をどう伝えたらいいか迷ってます。 パートを辞めたい理由は「合わない人がいる」です。(以外Aさん) Aさんは ・主婦ですが社保加入、フルタイムで勤務。(私は扶養内勤務) ・赴任して半年の40代店長と同年代で仲良し。お互い恋愛感情あるのかなと思うくらいです。 (私は10歳下です。他のスタッフは学生など若い子ですが「Aさんって店長や学生の男の子に媚び売ってるよね」「いつも店長がいると事務所に話しに行くよね」と陰口を叩かれているのを聞いた事があります。) そういう状態なので、そのままの理由「Aさんと合わないので辞めさせて下さい」とは店長に言えない状況です。 きっと店長からAさんに筒抜けになるでしょう。退職日までの数週間働きづらいです。(Aさんと私2人きりの時間が毎日2時間あります) それに「Aさんのどこが嫌なの?」と私の話を信じてくれる気がしません。 私の小さなミス、仕事の遅さなどをAさんが店長に全て報告しているようなので店長は私への信頼はそこまでなさそうです。 今までAさんとは、仕事上は上手くやってきましたし、側から見れば仲良しです。 ただ、元々価値観がだいぶ違い、気も強いのでAさんとケンカして辞めていった主婦もいます。あくまで仕事だから私は話を合わせてきました。 しかし今の店長が赴任してきてから、Aさんはやる気を出し始めて勤務時間は私の倍になり、仕事がどんどん早くなり、私に小姑のようにチクチク意見を毎日言うようになってきました。 「もっとああしてほしい、あれは余計だからしなくていい」「いつも料理が美味しくなさそうだよ〜家のご飯も想像できちゃうw」「店長にあの事報告したら呆れてたよw」「その子育てはダメよw」「○ちゃん(私)が休んだ日、メンバー良くてみんな仕事が早いから上手く回せたのよー!」など。 あまり悪気もなさそうで、笑いながら言う時もありますが‥ 私は怒らないしケンカがめんどくさいタイプなので、言いやすいんだと思います。 夫の年収もだいぶAさんの方が高そうだし、子供は私立小学校に行かせているし、私は高卒で地方出身ですがAさんは都内出身大卒です。下に見ているんでしょう。 開店準備は週5でAさんと私で毎日2時間2人っきりです。毎日チクチク言われてさすがにキツくなってきました。 辞める理由、介護など嘘をつく事も考えましたが 最近Aさんの紹介でAさんのママ友が入社してきて、その方と私の子供同士がたまたま同じ小学校・学年なので 下手な嘘はバレてしまいそうです。(共通のママ友がいる)

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 嘘がバレても本当のことは言わなくていい。 あなたは正直すぎるし、もっと華やかとか、あなたの才野を使う仕事が合っています。

  • 「体調不良」や「家庭の事情」など、具体的な理由を挙げずに辞める理由を伝えるのが一番無難です。具体的な理由を挙げると、それに対する解決策を提案されてしまう可能性があります。また、Aさんとの関係性については、退職後に影響が出ないように、具体的な名前を出さずに「人間関係の難しさ」などと表現すると良いでしょう。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる