解決済み
保育士しています。相談のってほしいです。 心配性が保育士になって、より強くなったようで、、金曜日の午前中にクラスの子3歳女の子が私の目の前で雲梯から落ちてしまいました。その子はとても活発な子で落ちてもへっちゃら!痛いとも言いませんでした。その時すぐ、腕や体を打ったことを確認しなかった私も悪いのですが、、 帰り際になってその子が雲梯から落ちたことを思い出し、体を確認しました。特にあざなどもなく、本人も痛がる様子もなくその日1日元気に遊びました。 遅番の先生に保護者の方その子がに雲梯から落ちてしまったことを伝えてもらうために伝達しました。 この土日、その子が打ったところが後々痛い、、って言ったらどうしよう、、骨折とかしてたらどうしよう、、あざが出来てたらどうしよう、? と心配になってこの土日頭からそのことが離れませんでした。 これって考えすぎですかね、、?
319閲覧
考えすぎとは思いません。立派な保育士さんだと思います。誠実に仕事をしようとすればするほど、心配性になるのは当然のこと。ある程度心配性でないと、保育士さんを続けてほしくはないくらいです。 例えばうちの子の幼稚園では、年長にならないと雲梯はできないルールです。禁 雲梯をするときも、必ず下にマットを敷いてやり、必ず1人先生が見守ります。安心して預けています。 もちろん家族で公園に行くときには、もっともっと小さい頃から雲梯も高い遊具もやらせていますが、親の責任で。 心配性は重要なことです。その上で、単に心配性だけで終わらせず、具体的な対策を取る必要があると思います。少なくとも怪我をした時は、アザがないか押して痛がる所がないかちゃんと目で見て確認する。そして、どんなに小さな怪我でも、確実に親に伝える。伝言ではなく、紙に書いて伝えたり、記録に残した方が良いと思います。メモや記録が証拠になりますから。保育士さん自身を守ることも大切なことです。 実際のところ、午前中に落ちて、帰りまで痛がらずに元気に過ごしてるなら、骨折はないですよ。痛がることもないはず。アザはできるかもしれませんが、元気な子の親御さんなら分かってくれるでしょう。頭を打ってなければ、後から症状が出てくることも心配ないと思います。大丈夫ですよ!
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る