教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニアルバイトをしている高校生です。 バイトの休みの連絡を母がしました。 昨日から喘息が酷くバイトに出れる状態じゃな…

コンビニアルバイトをしている高校生です。 バイトの休みの連絡を母がしました。 昨日から喘息が酷くバイトに出れる状態じゃないので母が連絡し3日ほどお休みを頂きました。普段は自分で連絡しているのですが今回は 喘息の状態が酷く自分で連絡できそうになかったので母が連絡してくれました。 親が連絡するのってバイト先にはどう思われてしまうのでしょうか。 高校生にもなって自分で連絡出来ないのかとか思われてしまいますか? 皆さんの意見が聞きたいです。

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    問題ないですよ。高校生なら大丈夫です。体調悪い時に気にしないでください。 それほど調子が悪いと心配してくれていますよ。 お大事にしてください。

  • いっつもすべての連絡がお母さんからってことだと ???って感じになるかもしれないけど 喘息でっていうちゃんと理由があるなら 全然OKっていうか、社会人でも喉が枯れて声が出ない時は 家族が代わりに連絡したりするので あなた様の場合は別に大丈夫ですよ。

    続きを読む
  • 相手次第ですね。 なんとも思わない人もいれば、そんな連絡を親にやってもらわないと出来ないのかとおもう人もいると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • いつもは本人から連絡が来るのに、親から来るのならば、余程酷いのだろうと想像しますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる