教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在アルバイト社会保険加入し働いている25歳女性です。

現在アルバイト社会保険加入し働いている25歳女性です。雇用契約書に記載されている労働条件(週25時間以上)を、日頃の勤務態度があまり良く無い(私語が多かった)とシフトを大幅に減らすと営業から伝えられました。 また社会保険もシフト日数が減らされる為、加入を取消したら?と勧められました。 実際の労働条件が充たしていない場合は労働基準法違反でしょうか? 雇用契約の次の更新日時まではしっかりと労働条件通知書通りに働きたいのですが教えて頂きたいです。

続きを読む

31閲覧

回答(1件)

  • 法的に言えば、契約時間を会社都合で減らした場合は休業手当の対象になります。 ただし休業手当の支払額は通常の給料の半分程度です。 そのことを勤務先に告げ、契約通りのシフトにするか休業手当を支払うかの選択を迫りましょう。 勤務先がどちらの選択もしない場合は、労働局または労働基準監督署へ相談なさってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる