教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

固定残業代40時間分が含まれている求人について 就活中です。 気になる会社の募集要項に上記のように40時間分の残…

固定残業代40時間分が含まれている求人について 就活中です。 気になる会社の募集要項に上記のように40時間分の残業代込みと書いてありました。 それでも実働7時間だそうです。実際、予め残業代が込みということはそれだけ忙しいのは覚悟しておくべきと考えていいでしょうか? (ならば8時間にすればいいのに…と本音が出てしまいました)

続きを読む

81閲覧

回答(5件)

  • 基本給はどうですか?安かったらやめたほうがいいかと。基本給もそこそこで、残業代が固定なだけなら、OK。要は一定額で人を雇いたいだけです。コストを固定したいのです。40時間であれば、少なくはないけど、45時間とかのところが多いから、悪いわけではないですね。

  • 覚悟はしといた方が良いけど、実態は会社次第ですね。 残業がまったくない会社でも固定残業代を取り入れてる会社もあります。

  • 最低賃金の関係から7時間にした方が都合が良いのでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 求人票の記載事項はあくまで目安として捉え、 もしそこに入社された際には、 雇用契約書、または労働条件通知書に 基本給と固定残業代を明確に区別しているか 固定残業時間を超えた分は別途支給、 が記載されているかどうかを確認し 署名してください。 所定労働時間7時間ならば、 固定残業代40時間の内、20時間は法定内残業でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる