ハローワークは、職業安定所そのものをさします。 インターネットハローワークは、 ハローワークでみれる求人がネットでもみれるっていう意味です。 ※ハローワークには、求人検索専用のパソコンが沢山あって、 ハローワークの中でもその端末がみれますが、それと同じ情報が 一般のネット上からもみれる仕組みです。 ハローワークの求人をよく見るとわかりますが、 求人の応募方法の欄に、 ●直接個人で申し込んで可な求人(メールアドレスとかが書いてあったり) ●ハローワークの紹介状をもらって応募しないとならない求人 と、2通りの応募方法があります。 求人によっては、必ずハローワークで紹介状をもらって、 その紹介状と履歴書・職務経歴書を送って下さい。 というところがあります。 郵送の場合もあれば、紹介状を携帯で写真にとって、 メールで送っても可とか、求人先によって送り方も違います。 が、どちらにせよ、一度ハローワークへ行って 紹介状を印刷してもらわないとなりません。 ただ、ハローワークの求人に出ている会社を、 ネットで直接その会社の公式WEBを探してみると、 求人が掲載されている場合もあります。 WEBから直接企業に申し込んでももちろんいいかと思いますし、 ハローワークに出している求人とネットで出している求人の 部署やポジションが違う場合もあるかもしれません。 ハローワークから申し込むのに便利なところは、 紹介状を作ってもらう時に、 その企業の情報を教えてくれるところです。 たとえば、今、何人、この求人に応募しているか? 男性が多いか?女性が多いか? 複数人を求人している場合、すでに何人採用されているか? あと何人の採用枠が残っているか? 採用された人の年齢層、性別はどういう人が多かったか? とか、傾向を教えてくれたりします。 求人掲載期限というのがそれぞれの求人に書いてありますので、 その期限までは、必ず応募ができます。 すでに期限前に採用が決まってしまった求人は、 ハロワークが求人掲載を削除しますので、 そういう意味ではダミー求人っていうのがないところは良いです。 一般のWEB求人でも、掲載求人はやたらと多いけれど、 ダミー求人だらけ…みたいなサイトもけっこうあります。 またはすでに採用が決まっている求人なのに、 掲載をストップしないで無責任に出したままの 管理がひどい求人サイトもあります。 そう思うと、ハローワークの求人は管理されていると思います。 そのために、あえて紹介状を作ってもらうことによって、 誰が応募して、誰が採用されたか、ハローワークが管理しているわけです。 ※ただ企業のほうが求人を出しておきながら、結果を報告する義務を 怠っている場合もあるとのことで、そうなるとハローワークも 管理できない求人もあるらしいですが。 また、応募しても返答すらしてこないひどい企業とかに 代理で確認をとってくれたりもします。
< 質問に関する求人 >
インターネット(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る