解決済み
今学童保育で働いています。 ある小学3年の女の子について悩んでいます。 母はヤンキーで発達障害がありその子を怒鳴りつけるのは当たり前です。そうやって育てられたのでその女の子が機嫌が悪いところす気持ち悪いの暴言を私にはき、前々から私は嫌われていて今日はテーブルに素足のまま乗ったり一年生に九九を言えお前らバカかさっさと言えやオラと責め立てていたので、今日アタマにきて怒鳴りつけてしまいました。 そしたらころすころすころすと私に向かって言ってきてあっち行ってと睨まれて もう何をしても話しても無理な事がわかりました。 あのガキ、母親にブチ切れられて殴られて児相に行くだけはあるなと感心してます。 もう辞めたいけど今の仕事辞めたら個人的に住むところが無くなるのでやめられないです。 園長も悩んでます。私と園長で話し合っても園長は逃げるというか様子を見ましょうとしか言わず。 他の子どもは大好きですがあいつのせいで半年で6人指導員が辞めてます。私は半年目なのですが少なくても6人はあいつのせいです。 何回も事例検討しても家庭環境の悪さが原因で攻撃的な発言暴力が見られるよって寄り添ってあげようで終わります。 寄り添ってみては嫌われ、怒鳴り散らされ他の女の子たちと手を組んでは弱い女子をみんなでいじめて楽しんでいるクズです。 今たぶん母親に家で叱られていて悩んでいるみたいです。あいつがダンス教室で仲間に暴言を吐き先生にも暴言を吐き出禁になりキレた母親があいつが謝るまでダンス教室には戻れないて言ってるのになかなか先生や仲間に謝らないから母親にボコられてるみたいです。 今日も精神的な病気を持っている職員さんに向かって病気のクセにキモいんだよブスと言っていて私が注意したらしにたいの?と言われて私は職員さんの心を思うと苦しくて、帰り際に大丈夫でしたか?と声をかけたら、私が病気なのが悪いのかなぁと笑っていたけど明らかに無理してて職員さんが心配です。 もうこの子は見捨てようと園長以外と帰り際に話してたのですが見捨てようでいいですかね?
307閲覧
2人がこの質問に共感しました
私も学童クラブで働いており、とても共感しました。 私の勤務している学童クラブも暴力的な子がいて、そのせいで周りも統制きかず崩壊状態になてしまうこともあります。注意してもうるせー!と口答え。チーフや他のベテラン支援員さんたちが注意しても効果なくいつも誰かにダル絡みして周りを困らせます。 真面目にやっている子がとばっちりくらうこともあるためすごく腹が立ちます。 (とばっちりは、例えば暴れた後のおもちゃの片付けを周りの子がやる、帰りの会など静かに話を聞かなければいけない場面で騒ぐため結局時間が長引いて遊び時間が減る、など、、、) 学童は学校と違い、そこまで子供たちに集団行動を強制させなくてもいいのかもしれませんが、みんなでいる空間なので一定のルールは必ず守らないといけません。 子どもたちは一日中学校に行き疲れてる中まだ家に帰れず親元を離れて学童に来ます。 学童は子どもたちが安心できる場所にしないとなと私は思ってます。 問題の子の中で家庭環境や学校生活など上手くいっておらず、不安定な時期なのだとしても、私は迷惑を被っている真面目な子たちを大事にしたいと思いました。 学童出禁などの措置を取る、もしくはその子が何らかの特性があるのかもしれないので放課後デイサービスに転校?させるなどできたらその子にとっても周りにとってもいい影響を与えるのかと考えております。 私は今勤務している学童クラブが2クラブ目で、前勤務していたクラブはそこまで問題ある行動をする子どもがいませんでした。前クラブでは割と親・学校からの情報共有も多くあり、支援員同士のミーティングもしっかりあったので色んな場面での子どもを知ることも大事なんだと思いました。 私はパートでペーペーの学童支援員で経験も浅いためそのように問題の子を排除する考えを推してしまいます、、、 ベテランで経験豊富な方の答えも気になりましたので回答というか一学童支援員としてコメントをしました。
< 質問に関する求人 >
学童(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る